諸般の事情により。

ちょっと小さめのエアコンを設置することになり、ケーズデンキに行きました。

諸事、出費のかさむ今日この頃なので、もちろん安いやつです(笑)。


「このへんでええんちゃうかなあ?」と、かみさんと見て回っていたら、その機種のメーカーから派遣されたらしき、おぢさま店員さんが話しかけてこられるので。すんなりと決まりました(^。^)。

こんな中途半端な時期にエアコン買うひといるのかなあと思ってたんだけど、なんかセールやってたせいか、結構、お客さん多かったです(^_^;)。


🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

かつて、大阪の堺に住んでいた頃は、コジマ電器か八千代無線かミドリ電化で家電を買ってました。

仙台に来てからも初めはコジマ。後にヤマダ。

最近は、たいてい東仙台のケーズデンキ、初売りは仙台駅東口のヨドバシカメラというパターンがすっかり出来上がっている我が家です(^_^;)。

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

帰りがけに、ふと見ると、ちびまる子ちゃんの顔はめパネルがありました。

さすがに、私もかみさんも、足してちょうど100歳なので(笑)、顔ハメはせずに、写真だけ撮って帰りました。



よくよく眺めてみると。
というか、ぱっと見。
かなり、不気味な。
写真になってしまった(T_T)。


誰もいないのに。
誰も顔をを出していないのに。
なんだか2人いるみたい。





…たまたま壁の色が違うところや、コンセントが顔のとこに入っただけなんだけどね(^_^;)。



🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

二週間後の今夜は。
決戦前夜。

とは言うものの、センター試験の二週間前ほど、どんよりと張り詰めた雰囲気は、今のところありません。

やることはやってるみたいだけど、かなり和やかで穏やかな雰囲気。親子でかなり低レベルな楽しい会話をしながら、相変わらずリビングで勉強してます(^_^;)。


ぜひ、この雰囲気を維持したまま、風邪もひかず、怪我もせず、二次試験に突入してほしい…と思うとともに。

大学入試センター試験というえげつない試験から来る重圧が、本人にとって、いかに大きかったのか、改めて思い知らされた今日この頃です(^_^;)。

配点は二次試験の方が高いんだけどね…。