フライパンdeちぎりパン | 縄文風、自然でロハスな暮らし

縄文風、自然でロハスな暮らし

小さな畑の小さな暮らし。
畑仕事・DIY・グルメ・トレード・ハンドメイド・星占い・宇宙・韓ドラ・歴史・銀貨集め・国際情勢・日本の政治に興味あり。

増殖イーストで、パンを焼いてみよう。

   増殖の仕方は、→ドライイーストから元種を作ろう! 

 

フライパンdeパンなら、オーブンが無くても焼ける。

焼きあがる時間が短くて、たくさん焼ける。

焼き時間は15分。

 

では、フライパンdeパン、れっつご~!

ホームベーカリーに、増殖ドライイーストおたま2杯・強力粉2カップ・卵1個・マーガリン大さじ1・砂糖大さじ1牛乳約70㏄・塩一つまみ入れる。

早焼きで、55分で取り出す。

 

ドライイーストで作るなら、ドライイースト小さじ1・強力粉2.5カップ・卵1・マーガリン大さじ1・砂糖大さじ1・塩一つまみ・牛乳180Cぐらい…控えめに入れて生地の柔らかさを見る。

生地を小麦粉をふったまな板の上で、9等分する。

9つが、焼き上がりが気持ちいい。

ピザまんは、業スーミートボル・フライドオニオン・トマト・ケチャップ・チーズ混ぜたものを包む。

豆大福風には、茹で豆をたっぷり混ぜこんで、あんこ入れる。

クッキングシートを敷いたフライパンに並べて、

1分加熱して、

15分発酵させて、

膨らんだら、3分強火で加熱、

 

8分弱めに加熱して、ひっくり返して4分焼く。

フライパンdeパンが焼けた。

焼き上がり、こんな風。

底が少し、焦げたなぁ~。

火加減は、注意しよう。

それとも、金網を間に置いて焼くかな??

次回考える。

 

生イーストは、おたま3倍あったほうがいいかもね。

フライパンでも、パンが焼けるよ。

 

オーブンで焼くより、早くたくさん焼ける。

家族でちぎって食べるのも、また楽しい。