チラリズム | 「セックスレスする側」旦那の言い分

「セックスレスする側」旦那の言い分

結婚して早十数年。
過去に3年程レス期間がありました。
しか~し、5年程前に克服。
あの頃の自分に戻らない為、今の自分を戒める為、かつての「セックスレスする側旦那」のひとりごと。

ちょっと昨日妻とデートしたんですけど、メインは別にあったものの空き時間に急に妻が「ハーフパンツ買ってあげる」って言うんですよ。

「え~、短パンなんていらないよ」(私の中では丈の短いズボンは全部短パン!決してハーフパンツとは言わないぞ)と、反論しましたが、どうしても買ってやると言う・・・。

短パン・・・。私はひざ丈だろうが、七分丈だろうが、男性が人前で生足を出しているのに抵抗があります。(女性の場合は、もちろん大歓迎!)
まぁ、若者が出している分には、どうにか許せる。
しかし、いい歳したおっさんが、太く毛むくじゃらの足を出して街を闊歩している姿を見ると殺意さえ感じます(笑

だもんですから、私自身は外出の際、真夏でも普通のジーパン、チノパンですごしています。
ですから、妻も「外出用の短パンを買う」って言ってる訳じゃないんですが・・・。

私、夏になりますと、家の中では基本Tシャツ、パンイチです。
しかもパンツはトランクスなんですが、暑さ対策の為ワンサイズ大き目のモノを夏限定で愛用してる訳ですよ。

まぁ、当然大きいザイズですから、いろんなとこがブカブカですよ。
そうなると、裾から息子さんがしょっちゅう「こんにちは!ね~?(←妙にリアルな絵文字ですいません)って顔を出すんです。

いくら顔を出した所で、うちの中ですから、私は一向に気にしなかったんですが、流石に娘も中学生ですから「ちょっと、そろそろマズイんじゃないの」ってことで私も買う事に同意しました。

でもね、うちの娘は小さい頃から「こんにちは!」を見てますから、今でも抵抗が無いのか、出てるのを見つけると「お父さん。出てるよ。」って、いたって普通のトーンで注意します(「鼻毛出てるよ」レベル)

まぁ、私が思いますに、確かに娘の手前もあるでしょうが、要は妻が紛らわしいから「短パン穿いて」って言っている疑惑があります。
去年「横から出てると、誘われてるのかどうか判断に迷う」って事を、言ってましたから、そのせいか?

ちなみに、私唯の一度もクタってしてる状態のモノを、わざと出した事はありません。
それを見て妻の勝手な解釈で、「出てる⇒誘われてる」なんて思われたら、心外です。

そんなもん、誘う時は勃ってるモノをわざわざ出してほっぺに突き刺す位の事しますから、判断に迷うことはないはず。
なんか妻のムラムラ防止のために穿かされる感がありましたが、とりあえず買って貰いました。

で、早速「こんにちは!」防止の為、短パンを穿いたんですが、肝心の娘なんて見向きもしない。
ですんで「これ、どう?」って娘に聞くと「あ、買ったんだ。いいんんじゃない。でも、家の中くらいパンイチの方が楽でしょ」って気を使われる始末。

それとは対照的に、私の短パン姿をチラ見する妻。
妻と目があったので「どう?似合ってる?」って訊きますと・・・。

「う~ん、見えないと何だか寂しいなぁ・・・。やっぱり、パンイチになる?」とポツリ。

え!なんで、短パン買った?

もう2度と短パンは、買わないぞ!(怒