浅草『酉の寺』『鷲(おおとり)神社』の酉の市。 | 遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba




先日11/27に酉の市に行きましたニコニコ

昨年、初めて熊手を買いましたアップ

昨年は新宿の花園神社ですんごく
小さいのを手にいれそこから
年々大きいもの、もしくは同じ大きさで
新しく替えて行かなければいけないと目



今年は台東区にある
『酉の寺』
『鷲(おおとり)神社』へ合格

こちらは『酉の寺』(°∀°)b



こちらは『鷲(おおとり)神社』♪



『鷲(おおとり)神社』の方は
門の外、国際通り沿いにずーっと
参拝の行列のためこちらへの御参りは断念しょぼん



すごく賑やかで威勢が良くて
日本(江戸)の伝統的市!!



誰かが縁起物熊手を買うと
小気味良い掛け声が飛び交う!!

僕は神社の熊手アップを購入。
(小さいの(^~^))

今年は3の酉まである。
そういう年は火事が多いと言われており
火厄除けお守りも購入しました(*^^*)





どちらも「酉の市」発祥なんですねにひひ

隣合ってるお寺と神社だからかな♪