鈴虫が一年中鳴くお寺。 | 遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba



書籍の願掛けのために
次は「嵐電」に乗って嵐山へ電車

嵐山から自転車のって、
「鈴虫寺」へチューリップ赤
講堂のなかで鈴虫を飼育していて
その数なんと7000匹叫び
一年中鳴かせるために
何十年も研究に研究を重ねたそうですあせる

お寺の方の説法を聞きながら、
「すずむし」を別の当て字にした
お茶菓子とお茶を飲みながらお茶
禅寺はこのおもてなしスタイルみたいです音譜
別にお行儀悪いわけではなく…

でも30分程のお説法の最中、
お菓子の包みで折り紙ニコニコ

ちゃんと真面目に聞いてましたよ♪

帰りに1つだけ願いを叶えてくれる
わらじを履いたお地蔵さんにお参りして来ました!!