「つまらない」はおまじない | goldenblue

goldenblue

「古代の叡智の幼稚園」
エデュケーションとセッションが一体化した新しいスタイル、エデュ・セッションで、魂が導く本来の自分の力を取り戻していくセラピーをしています。

「つまらない」なぁって言葉になる時って、詰まってる時なんだなぁ、と思いました。

何が詰まってるかと言えば、いわゆる天と繋がっているパイプとか、地(マザーアース)と繋がっているパイプかもしれない。

「痛いの痛いの飛んでいけー」と同じように、詰まったら、即座に「詰まらないよ」と応急処置しなければならない程、詰まるのは一大事なのね。

バシャールにワクワクしなさいね、と言われるような悠長なものではなくて、呼吸を止めたら数分しかもたないような緊急案件なのでしょう。

だから詰まるか詰まらないかのうちに、「詰まらない、詰まらない」とおまじないで回避しなければならないのかもしれません。

心や魂を活かしている生命ラインが詰まってしまわないように、言葉が免疫力を発揮する時の様だな、と思いました。