今日は、夜に同窓会のディナーがあったので、朝から夕方までみっちり自由の女神とエリス島の移民博物館を巡ってみた。

昔、NYに留学に来たときは、何故かチャンスがなく、バチあたりにも行ったことがなかったので、今回行くことができて本当に良かった。

残念だったのは、クラウンツアーとペデストリアンツアーを予約しようとしたのだが、オンラインの公式サイトがどうしても私のクレディットカードをどれも受け付けてくれず、そのうち売り切れてしまったこと。真に残念。

とはいえ、自由の女神でも移民博物館でも英語の音声ガイドを借りて、隅から隅まで聞いて回ったら夕方までかかったので、クラウンツアーは次にとっとこう。

 

NYマンハッタン島のバッテリパークを離れて、振り返るとそこには新トレードセンターなど高層ビルがいっぱい。

 

自由の女神をフェリーから眺めてみた。

 

自由の女神のある島からマンハッタンを眺めてみる。

左側の高層ビル群はニュージャージで、その間がハドソン川、右端にはブルックリンブリッジも見える。

 

自由の女神を右斜め下から眺めてみた。

 

左下から眺めてみた。

 

この後、エリス島に寄って、移民の歴史をたっぷり学んだが、日本人らしい人はあまり出てこないので、ちょっぴり残念。

 

最後は、疲れ切って、一旦、ホテルに戻りました。

 

P.S.

その後、日本への出発便を待つ、NYのカードラウンジで5月のFXを締めてみて、ほっと一息。

波乱万丈だけど、何とか辻褄は合わせたようで、良かった。良かった。