最強寒波は今日も…日本海側中心に警報級の大雪も(1/25)

 

今シーズン一番の強い寒気は、25日も列島を覆い、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪になるおそれがある。引き続き、警報級の大雪に警戒が必要。

 

26日朝までに予想される雪の量は、いずれも多いところで東北で60cm、北海道や関東甲信、北陸で50cmなどとなっている。降り積もった雪や、路面の凍結による交通障害などに、引き続き警戒が必要。(引用終了)

 

 

名神高速道路・関ヶ原IC付近では「立ち往生」が発生しましたが、25日未明には解消しました。

 

雪の関越道で高速バスに大型トラックが追突(1/24)

 

トレーラーにはねられ男性死亡(1/24)

 

新潟県の関越道では、バスやトラックなど3台がからむ事故が起き、福岡県では、男性がトレーラーにはねられ死亡。トレーラーは、路面の凍結でスリップしたとみられています。

 

立ち往生解消 名神高速関ヶ原IC付近(1/25)

 

大寒波の襲来により、本州は大変な状況になっております。

 

北国の住民からすれば、毎冬のことなので驚くことではないのですが、名神高速道路における立ち往生の映像を見ておりましたら、現場は関ヶ原IC付近でした。

 

 

関ヶ原と聞いて、昨年6月24日に放送された「ブラタモリ・関ヶ原の戦い」を思い出しましたし、能登半島地震にもつながる【豪姫サイン】です。

 

【サロン記事・2026年までが正念場】(2024/1/5)

 

2023年2月18日、11月29日に【豪姫サイン】が出されており、豪姫は前田利家と正室まつの四女ですが、子どもに恵まれなかった豊臣秀吉、正室ねねの養女となります。

 

一時、姫路城に居た時期があります。15歳の時、宇喜多秀家へ嫁ぎ、子宝にも恵まれ、仲睦まじい夫婦だったそうです。また、伴侶・宇喜多秀家(岡山城主)の人生も見なければなりません。 

◎秀吉の小田原征伐に参加


◎関ヶ原の戦いで敗れる


◎息子2人とともに八丈島に配流される(引用終了)

 

 

【滋賀県】最強寒波「顕著な大雪」(1/24)

 

 

昨年12月15日の『動画ニュース』の文末において、「先月、守護靈さんから「今冬は豪雪となる」と聞いております。北海道~東北~中部~北陸地方のみならず、意外な地域でも大雪となるかもしれません~」と申し上げました。

 

滋賀県で37cmの積雪とはビックリです~!地元の釧路では23日に降雪がありましたが、わずか21cmでした~雪の結晶

 

車を運転される方は十分にお気をつけください。雪道、凍結路を走行する場合は、軽自動車だろうと、高級車のクラウン、ポルシェだろうと、タイヤが命ですから~車

 

それでは~龍

 

清水寺で雪、寒気の影響京都でも(1/24)