久しぶりに故郷の街に戻り

懐かしさのあまり、帰り道に

👇🏻  




米粉と餅粉が入った蒸し餅が

「シリット」とは知らなかった

( ̄▽ ̄;)


だって、生まれも育ちも日本🇯🇵で

和多志、韓国🇰🇷のことは

殆ど知らないんです。


で、和多志は、幼い頃から

甘納豆 入りの👇🏻が大好きだったので

店頭で頂き腹ごしらえ


和多志が生まれ育った

大阪市生野区内にある  

👇🏻

鎮座地

5440011

大阪市生野区田島3丁目5-34


御祭神は、医薬・農業・酒造りの神様 

少彦名神(すくなひこなのみこと)

事代主命(ことしろぬしのみこと) 

八幡大神(はちまんおおかみ)

御幸森神社⛩の向かい側にあったのが 

👇🏻

御祭神は  

👇🏻

素戔嗚尊、櫛名毘売(櫛名田姫)で  

楠木   511


皇居前広場の楠木正成像

👇🏻






👆🏻、2018-01-16

👆🏻、2018-01-17  14:44











神徳王后(氏)

亡き母がみんな、その種を 

大きな扉への鍵🗝を残していました。


与那国島→沖縄🌴🌺✈🍍

👇🏻

亡き母が、もう一人の瀬織津姫

👇🏻

https://x.com/beikokukairo430/status/1776531429670953456?s=46

https://x.com/pegasustot13/status/1776544059362071013?s=46

JR西日本駅 

 1936年(昭和11年)17(火)

干支は子に作詞・作曲されました。





和多志、スリーパーのバカ旦那には 

鬼嫁なんです。

爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑