5月5日(日)朝6時

いよいよ北穂高岳にアタック!涸沢から標高差800mを一気に登ります。

 

 

垂直に切り立って見ゆっ(-_-;)ブルブル汗

シーゾーどん、おはんおじけづいちょっとか?

ないを言うか、こいは武者震いじゃっどプンプン

 

 

2700m付近、ハァハァ( ノД`)…空気が薄くなってきました。

 

 

朝の冷え込みで雪は硬く締まっています。もし滑落しそうになっても慌てず落ち着いてピッケルを雪に刺せばその抵抗力で止まるので大丈チョキ

 

 

やったービックリマーク北穂高岳3106m登頂お祝いさえぎるものが何もない360度の大パノラマが広がります。ただいまの時刻9時。

 

 

山頂直下に建つ北穂高小屋さんで至福のコーヒーコーヒータイム照れあのとんがったのが槍ケ岳ですね。

 

 

ダバダーバダリラ~♪違いが分かる男・・・これがやりたかったグラサン

 

 

山頂からの景色も十分堪能したのでそろそろ下山しましょう、登りは3時間かかりましたが、下りは2時間。今日も涸沢で小屋泊まりです。

 

 

翌5月6日(月)朝4時30分。名残惜しいですが下山開始。まだ薄暗いので気をつけていきましょう。

 

 

明神まで下ってきました。ゴールまであと4kmです。

 

 

遊歩道わきに咲いているのはニリンソウ。可愛いですねラブラブ

 

 

9時30分、スタート&ゴール地点の河童橋に到着しました。上高地からまたバスで平湯の駐車場へと向かいます。

 

 

旅の締めはなんといっても♨「平湯の湯」さんは受付なし、洗い場なしの浸かるだけの野趣あふれる温泉です。入口のポストに寸志300円を投入しました。

 

 

源泉100%かけ流しでかなり熱め(46度ぐらい?)、露店風呂に落ちてきた葉っぱや虫など、このブラックホールにどんどん吸い込まれていくので湯舟は常にきれいな状態。

 

 

楽しかったGWも今日で終わり明日からまた日常が始まります。

 

 

以上、2024春の雪山リポートでした。