こんにちは!!
採用担当の 谷津(やつ)です!

いよいよ本格的な夏の暑さになってきましたね晴れアセアセ
キンキンに冷えたドリンクが恋しくなりますが、
飲みすぎると胃腸の働きが低下し、夏バテの原因になるそうです。。。
たまには常温の麦茶や白湯もはさんで、体の中からやさしくケアしてあげましょう!

さて今回は、6月30日に行われた「新人研修 成果発表会」の様子をお届けします。

アジルコアでは、入社後3ヶ月間の新人研修を実施しています。
その研修の集大成として、自分で開発したアプリケーションを披露する場ですルンルン



テーマは「ToDoアプリ」。
といっても、作るものは人それぞれ。
新入社員には1人ずつ、“お客様役”の先輩社員が担当としてつき、
どんなアプリを作ってほしいかヒアリングするところから始まりますグッ

そのため、完成したアプリも十人十色!
「買い物リスト」や「健康管理」など、先輩社員の個性がアプリに反映され、
バリエーション豊かで面白い内容ばかりでした。

開発のステップはこんな流れです下差し

①要件定義・設計
先輩社員からのヒアリングをもとに、アプリに必要な要素を整理。
画面の設計も行います。
下矢印
②開発
HTML・CSS・JavaScriptを使って実装スタート。
定期的にレビュー会も実施しながら、質を高めていきます。
下矢印
③テスト
動作確認に向けてテスト項目を洗い出し、「テスト仕様書」を作成。
仕様書に沿って実際にテストを行います。


そして迎えた最終日。
プレゼン用スライドを準備し、一人ひとり「工夫した点」や「成長できたこと」などを交えて発表しました。



発表のあとは、先輩社員からの質問や講評タイムも!

緊張しながらも、自分の言葉でしっかりと伝えようとする姿勢が印象的で、
3ヶ月間の努力が伝わる発表会となりましたニコニコ

そして翌日の7月1日からは、いよいよ各プロジェクトへ参画。
これまでの学びを活かして、思いきりチャレンジしていってほしいですキラキラ

アジルコアの新人研修は、座学だけでなく実践的な内容が盛りだくさん。
手を動かしながら「考える力」を養えるカリキュラムになっています。

そんなアジルコアで一緒に成長しませんか!
ご応募をお待ちしております!!

26卒エントリーはこちら