こんにちは!!
採用担当の 谷津(やつ)です!
🌸春、新しい出会いの季節がやってきました。
この春、アジルコアには8名の新入社員が仲間入りしました!
フレッシュなメンバーが加わり、社内も一気ににぎやかになっています
入社式の様子↓

4月1日には入社式とオリエンテーションを実施し、
社会人としての第一歩を踏み出しました。
その後、4月2日からは他社合同のビジネスマナー研修に参加。
オンラインでのインプットだけでなく、対面での実践演習もあり、
他社の新入社員との交流を通して、刺激の多い時間になったようです

社内研修もスタート!
4月10日からは、アジルコア社内での研修が始まりました。
以下のような内容を中心に取り組んでいます。
基礎研修
・資格取得(基本情報技術者試験)に向けて学習
・プログラミング基礎学習(JavaScriptが中心)
実践研修
・アプリケーション開発(要件定義~設計~製造~テストを実践)
・秋開催の『ETロボコン』出場に向けて学習・準備
⇒ETロボコンについて詳しくはこちら
働きやすさを支える仕組みも
アジルコアでは、メンター制度を導入し、
新入社員一人ひとりの不安や疑問をしっかりサポートしています。
また、研修を担当するのは2年目~5年目の若手社員たち。
年齢が近いからこそ、質問もしやすく、雰囲気もフラット。
さらに、教える側の若手社員にとっても
「どう伝えたらわかりやすいか」を考えることで、
思考力と成長力がどんどん鍛えられます
一緒に成長していきたいあなたへ
アジルコアには、
成長したい人を全力で応援する風土
若手がどんどんチャレンジできる環境
支え合いながら成長していける仲間たち
があります。
「ここでなら、いいスタートが切れそう」
そんな風に感じてくださった方、
ぜひエントリーをお待ちしています
26卒会社説明会のご予約はこちら
採用担当の 谷津(やつ)です!
🌸春、新しい出会いの季節がやってきました。
この春、アジルコアには8名の新入社員が仲間入りしました!
フレッシュなメンバーが加わり、社内も一気ににぎやかになっています

入社式の様子↓

4月1日には入社式とオリエンテーションを実施し、
社会人としての第一歩を踏み出しました。
その後、4月2日からは他社合同のビジネスマナー研修に参加。
オンラインでのインプットだけでなく、対面での実践演習もあり、
他社の新入社員との交流を通して、刺激の多い時間になったようです


社内研修もスタート!
4月10日からは、アジルコア社内での研修が始まりました。
以下のような内容を中心に取り組んでいます。

・資格取得(基本情報技術者試験)に向けて学習
・プログラミング基礎学習(JavaScriptが中心)

・アプリケーション開発(要件定義~設計~製造~テストを実践)
・秋開催の『ETロボコン』出場に向けて学習・準備
⇒ETロボコンについて詳しくはこちら
働きやすさを支える仕組みも
アジルコアでは、メンター制度を導入し、
新入社員一人ひとりの不安や疑問をしっかりサポートしています。
また、研修を担当するのは2年目~5年目の若手社員たち。
年齢が近いからこそ、質問もしやすく、雰囲気もフラット。
さらに、教える側の若手社員にとっても
「どう伝えたらわかりやすいか」を考えることで、
思考力と成長力がどんどん鍛えられます

一緒に成長していきたいあなたへ
アジルコアには、



があります。
「ここでなら、いいスタートが切れそう」
そんな風に感じてくださった方、
ぜひエントリーをお待ちしています

26卒会社説明会のご予約はこちら