こんにちは!!
採用担当の きけがわ です!
今回は以前ご紹介した23卒の新人たちが受けている新人研修の1つの区切り、研修の成果発表会の様子をお届けします!
アジルコアではビジネスマナーから簡単なWebアプリの作成など、これからIT業界/アジルコアで活躍できるように汎用性のある基礎知識を4,5月で学び6月からは新人それぞれが各セル参画し、より実務に近い研修を積んでいきます。
今年の新人研修では開発入門編として、ブラウザ上で表示されるTodoリストアプリを作成しました!!
さまざま悩みながら5月最終日、研修の集大成としてアプリを作っている時も助けてくれた先輩たちに成果を発表します!
それぞれの個性やより力を入れた部分を発表していきます...
先輩からの講評では良いところを褒められる一方で、
もっとこうした方がいいのでは?というアドバイスなども飛んできます。
↑褒めつつしっかり指摘を入れる先輩たち…↑
せっかくなので発表後に新人のK君に少しお話を伺いました!
—新人のK君にインタビュー—
成果発表会いかがでしたか?
K君>雰囲気がよく自分のやったことを素直に発表できたので楽しかったですね。同期が自分にはない視点から開発していたりと学びも多かったです。ただちょっと緊張して早口になってしまいました。
研修期間も含んで特に学んだことはなんですか?
K君>報連相の大切さですね、特に先輩への相談はどうやったら欲しい回答を得られるのか対話なりチャットなり考えながら磨きましたね、まだまだですけど…
これからどんな社会人になっていきたいですか?
K君>色々なことに挑戦し、その挑戦を楽しめるような社会人になりたいです!
ありがとうございます!!
発表中のK君
———
プログラミング未経験の新人もいましたが先輩たちもフォローしながら
それぞれが工夫してアプリを作り上げていった過程が印象的でした。
みんなの今後の活躍に期待です!!
↓興味が少しでもありましたら是非エントリー!↓