ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -43ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

ももちゃんママとパパが日曜にうちにきた。

コロナワクチン接種のため2時間ほど、

お留守番の練習もかねて、もちちゃんとチョコちゃんをうちで預かることに。

 

パパとママがいるときは元気いっぱい。

走り回ってる。

IMG_3780.JPG

 

IMG_3782.JPG

 

 

パパとママがいないとあまりうれしそうでない。

IMG_3760.JPG

 

パパママが帰ってきたら、また元気いっぱい。

近くのインスタスポットへ。

 

うちの子は写真うつり悪し。

IMG_3764.JPG

 

なかなか4匹いっしょに撮るのは難しい。

誰もカメラみてないぞ~

IMG_4147.JPG

というより、ももちゃんママがカメラのほうを向かせようと

してる姿が面白かったなあ。

ビデオとればよかった。

 

 

夜はやよい軒のデリバリー

ももちゃんままは鳥南蛮

IMG_3768.JPG

 

私は味噌ナス

IMG_3766.JPG

 

ももちゃんママのアメリカ人の旦那はから揚げとたこ焼き。

IMG_3767.JPG

やっぱり和食はいいわ。

 

〆はももちゃんママが買ってきてくれた

Lady Mのケーキ。ミルクレープのケーキが全米で有名な

ニューヨーク発祥のケーキ店。

それぞれ味見。おいしい~。太るとわかっててもやめられないわ。

 

IMG_3774.JPG

Valley Fair Mallにいってきた。

日曜のお昼に行ったんだけど、けっこうまだすいていた。

みんな午後から来るんだろうなあ。

コロナ過でお店もだいぶ変わってしまってるお店も多かった。

 

IMG_3754.JPG

 

でも、ラーメン凪はすっごい並んでいた。

やっぱいラーメンは大人気だ。

IMG_3753.JPG

 

一人の乗りの電気自動車の展示も。

三輪である。

高速をこれで走るのには勇気いるなあ。

IMG_3751.JPG

IMG_3752.JPG

 

さて、お目当てはこちら。

てつおじさんのチーズケーキ。

ずっと食べたかったんだ。

前の日にオンラインで予約して、ピックアップ。

これだと、待つことなくゲット。

IMG_3755.JPG

 

IMG_3756.JPG

 

さすが日本のケーキや。

こんなかわいい袋に入れてくれる。

アメリカではあり得ない。グラサン

IMG_3758.JPG

 

IMG_3770.JPG

抹茶

 

 

IMG_3771.JPG

ストロベリー

 

ネットではストロベリーとチョコが人気で売り切れるって書いて

あったけど、私はどっちかっていうと、抹茶が好き。

でも、どっちもおいしくて、大満足!爆  笑

 

ももちゃんママが会社がお休みというので、

金曜にランチに。

 

子供たちは悪さをしないよう、ケージイン。

IMG_3784.JPG

不満そうですね。

 

IMG_3783.JPG

何故わたしが?ってか?

ショーがないでしょ。みんな平等でケージインだよ。

 

IMG_3785.JPG

シンくん、それは上に乗るものではない。

中に入るものだよ。

 

ランチの行先はうちから歩いて行けるサニーベール

ダウンタウン。

けっこう人が戻ってきてる感じ。

 

IMG_3748.JPG

 

 

モモちゃんママは冷やし中華。

IMG_3749.JPG

 

わたしは魚介ラーメン

IMG_3747.JPG

 

天気もよくて、おいしかった~。