ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -42ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

お友達のももちゃんママがお弁当をつくって持ってきて

くれた。

 

品数も多く、栄養満点。

IMG_3776.JPG

 

残り物で作ったとは思えん。

そして田作はお手製。

 

IMG_3777.JPG

 

作り方はこちら

 

彼女の旦那さんは野菜が嫌いであんまり食べないらしい。

こんなに料理が上手なのに、残念だ、

 

私もどうしても和菓子が食べたくなって作ってみたのが、

豆腐きな粉モチ

簡単で材料は3つ。

IMG_3808.JPG

形は悪いけど、味は美味しい。その上ヘルシー。

 

 

作り方はこちら。

お砂糖の代わりに蜂蜜を使ったんだけど、

美味しかった。ただ、すぐに食べてしまったのが残念。

 

 

 

きのう、ファイザーのコロナワクチン2回目受けた。

多くの人に2回目接種のあと18時間以内に

インフルエンザのような症状がでたということで、

ちょっと恐怖だったけど、24時間たっても

通常通りなので、よかった、よかった。

これで、あと2週間したら、免疫もできて、

私的には普通の生活にまた第一歩。

IMG_3805.JPG

カリフォニアではスポーツ観戦にこの

ワクチン接種カードがないと入れない。

大学でもワクチンを接種してないと学生はキャンパスに

入れないらしいし。ニューヨークでもワクチンパスポート

みたいのができてるらしいし、そのうち、室内娯楽はみんな

このパスポートがいるんじゃないかな?

 

テキサス州、フロリダ州は

州知事がワクチンパスポートを個人の自由を守るとかの

理由で禁止したらしいけど、本当は共和党vs

民主党の対立だろうから、本当に腹立たしい。

みんながワクチンを打たないとコロナは

撲滅できないから、米国ではずっとコロナが続くの

かな? 

 

今はインドが大変な状態で、インド人のシリコンバレー

の人口及び政治家が多いので、支援を呼び掛けている。

病院がパンク状態で全然感染者を受け付けられてない

らしい。そのうえ、変異性のコロナなので、ワクチンを

打った医師とかもまた病気になってるらしい。

こんな状態がまだしばらく続くのか?

 

衝動買いでダイソーでこんなかぶりものを買ったぞ。

ふたりともうれしくないらしい。

IMG_3800.JPG

 

アイドル投票番組のCHUANG 2021 (創造営2021)に

密かにはまってたが、とうとう最終11人が発表されて

グルーブ名INTO1が決まった。

アイドル投票番組で中国のサイトTENCENT VIDEOで

毎週土曜日に配信されていたが、2か月間

彼らの成長と友情に感動して、おばさんは涙した。

英語、日本語、タイ語、ロシア語、インドネシア語等

字幕があって、明らかに世界に向けて発信していた。

 

101人の候補生から始まり、ファン投票で最終的に

トップ11人が中国のインターナショナルグループ

としてデビューして2年間活動する。

タイと日本から何人かが参加して、日本人も3人、タイ人も

2人グループに入った。

日本人はみんなAVEXからデビューしてるんだけど、

あんまり知られてなかったが、このオーディション番組では

ダントツにダンスや歌がほかの子よりうまかった。

特に第3位で受かった力丸は振り付け師として、

すでに韓国のアーティストとかのコラボをしている。

 

中国人の子たちはある程度もうファンがいたが、

日本人練習生はゼロからスタート。そして、最初は中国語も

話せなかったが、最後にはだいぶ流暢に喋れていた。

みごと、中国いや全世界にファンを増やしたのである。

聞くところによると丸くんは中国ファンが6億を投じて

ビルボードとかにのせて応援していたらしい。

 

なぜこんなに才能のある子たちが日本では売れないのか

不思議である。やっぱり、ジャニーズじゃないと

難しいのか?でも、ジャニーズじゃBTSのように全世界で

トップに立つのはできない。歌も踊りもうまいけど、

フツー。ファンも日本だけ。BTSは最初は韓国の

ファンで始まり、全世界を巻き込んでいった。

アメリカの番組で韓国のガールズグループとか

ボーイズグループを見かけることも多い。

韓国の芸能プロダクションは昔からアメリカに売り込んで

いた。知らなかったけど、JPYのパクさんは10年前には

アーティストとしてアメリカのテレビに出ていたらしい。

ガールズグループのBlack PinkなんてLady GAGA

とかSelena Gomezとかとすでにコラボして曲を出している。

 

NIZIU Projectのときも思ったけど、最近の実力のある

若者たちは日本を脱出して、世界をめざしている。

とっても頼もしいし、ある意味、日本は全然変わって

ないし、世界に置いてきぼりにされてる感がある。

いつになったら、世界の中の日本という視点で

みんなの意識が変わるんだろう?

 

この世知辛い世の中で夢を目指す素朴な若者たちの友情と

努力に感動。 ユーチューブでもフォローできるけど、

TENCENT VIDEOのアプリをダウンロードすると

全10回が観れる。

 

しばらく私はCHUANG101ロスだ。