ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -44ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

コロナワクチンの一回目無事終了。

予約をとるのがチョー大変だったけど、

終わった~

 

フットボールの49ersの本拠地、リーバイススタジアムにて接種。

うちから車で15分ほど。

最初にスタジアムに来るのが、コンサートでもスポーツ観戦でも

なく、ワクチン接種なんて、ちょい悲しい。ショボーン

IMG_3719.JPG

 

お隣はグレートアメリカ遊園地。

去年から、コロナで一時休園。

IMG_3717.JPG

 

終わったらこんなシールくれる。

ワクチン接種のカードをもっていけば、クリスピークリームドーナツ

でドーナツが何回でも年内はただらしい。

IMG_3735.JPG

2回目は3週間後、同じところで。

そうしたら、ドーナツもらいに行こうかなあ?

 

今日はイースター

イースターが来ると春が本格的に来たって感じが

する。

IMG_3695.JPG

 

小さい時アメリカに住んでいたときは

ゆで卵に色塗ったり、デコレーションしてたけど、

今時の子供たちはそういうことするんだろうか?

 

そして、PEEPSという毒々しいマシュマロのお菓子を

イースターには食べていた。

今は絶対にこんな甘いものは食べれん。

でも、PEEPSは”ザ・アメリカ”、幼少にみんな

食べたことがあるお菓子なので、食べたことない人は

お試しあれ。

 

 

おまけ

Trader Joe'sの新製品を買った。

 

激辛〜。

1コ食べただけで、もう食べれない〜。

残りはどうしよう〜えーん

IMG_3711.JPG

 

いつもはこっちの方を食べてるんだけど、

チーズの味が濃くて、トリュフもほんのり美味しい。

IMG_3706.JPG

 

新商品は却下!ショボーン

イーストコーストではたくさんダンキンドーナッツを見かけるけど、

こっちではあんまり店舗がない。

でも、一年以上前に近所に店舗ができたのを見かけてた。

いつ開店するのかと思っていたら、一向に開店しない。

先月やっと、オープンした。

 

お店のカラーはピンクとオレンジが基本。

IMG_3691.JPG

 

IMG_3692.JPG

 

 

ドーナツも美味しそう。

IMG_3690.JPG

 

 

IMG_3689.JPG

 

なかなか可愛いロゴ。

ここのコーヒーは美味しいと評判なので、早速

アイスコーヒーを注文した。

私的にはスターバックスのアイスコーヒーより好きかも。

今度ホットを飲んでみよう。

IMG_3693.JPG

 

袋に入っていたので、ちょっと潰れてしまった。

ストロベリースプリンクルは普通で、イマイチ。

でも中にクリームが入ってる、ボストンクリームと

バーバリアンクリームは美味しい。

大きさもそんなにバカデカくない。

今度から、ダンキンドーナツではクリーム入りだけを買おう。

IMG_3694.JPG