ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -40ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

近くに住むチワワのパンチョくんのパパを散歩中に発見。

パンチョくんももうご高齢なので、キャリーケースを

背負って、いつパンチョくんを抱えられるようにしてると

思ったら。。

 

キャリーケースには小鳥が。。

そうだよね。鳥もいつも外の風景を見たいよね。

なかなかいいアイディアウインク

IMG_3893.JPG

Trader Joe'sでみつけた!

あんまり辛くないといいなあ。

IMG_3870.JPG

食べた感想はこれは病みつきになる。

味はChili Limeって感じで辛くてちょっと酸味が効いてる。

ポップコーンとはいえ、カロリー高めだから、気を付けよう。

 

 

IMG_3912.JPG

JerK Chickenは大好き!

このブリトーはまあまあかな?フルーツサルサが中に入ってる

らしいけど、それがちょっと甘い。Jerk Chickenの良さがあんまり

出てない気がする。これはもう買わない。いつもの、

Pork Carnitasのブリトーのほうが好き。

 

アメリカでは36%、カリフォニア州では37%がワクチン接種完了。

最低1回でも接種してる人はカリフォニア州では50%を超えた。

CDC (Center for Disease Control and Prevention) はワクチン接種を

していれば、マスクはインドアでも外していいと発表。 まだ、カウンティー

レベルでオーケーはでてないけど、州知事は6月半ばでマスク着用は

必須ではなくなると言っている。

 

わたしのアジリティーのクラスでは全員ワクチン接種しているので、

今週からマスクなしの練習。

いい感じでノーマルに戻ってきた。あとすこしかな?

 

現在、バスルームリモデル中なので、シャワーはお友達のところへ。

ロスアルトス(高級住宅街)の素敵なお家。

IMG_3855.JPG

 

お庭もうちの何倍も広い。

IMG_3859.JPG

現在花盛り。

うちの子供たちは大喜びで駆け回っていた。

IMG_3861.JPG

 

IMG_3863.JPG

 

彼女はお料理も上手。

 

ティラピアのムニエル

IMG_3867.JPG

 

豆腐料理

IMG_3864.JPG

 

 

IMG_3865.JPG

野菜中心でとってもヘルシー。

おいしかった~。