ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -39ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

散歩ルートのインスタスポット。

母の日に続いて父の日。

 

IMG_3970.JPG

 

ウチの父はもう亡くなって、7回忌もコロナで日本に帰れず。

来年は帰れるかな?

 

今日は真夏日。

35度を超えた。

午前中は大丈夫だけど、エアコンがないので

午後はちょっとつらい。

特にフィオナちゃんは、行き倒れ状態。

IMG_3975.JPG

 

シンバくんは毛がないため、そんなには暑くないらしく、

ブランケットの上でまったり。

暑くないの?

IMG_3977.JPG

 

先週新しい天井ファンに替えておいてよかった。

断然前の古いモデルより涼しい。

そのうえ、WiFiにも繋がってるので、

”ヘイ、グーグル、ファンをつけておくれ”とか

”ヘイグーグル、電気をつけておくれ”とか、なんか楽しい。

IMG_3976.JPG

 

でもこうやって人間はAIに支配されていくのである。。ガーン

約一か月ほどブログさぼってたわ。

きのから、カリフォニア州では、全面的にコロナ対策の

規制が緩和され、インドアのキャパ制限やマスク着用が解除された。

まだ、スーパーとかは行ってないんたけど、どうなんだろう?

ちなみにきのううちの子たちをプールに連れて行ったけど、

マスクしなくてよかった。基本的に密でなければ、マスクは

いらないらしい。

 

うちの会社も職種によってきのうからオフィスに復帰開始。

マスクは要着用。駐車場は埋まってけど、建物内には50%

ぐらい人がいたかな? 100%復帰はもう少し先。

ここのカウンティーは80%弱がもうワクチン接種してるから、

いいんだろうけど、ほかの州から人とかが、もっと入ってきたら

どうだろう。ワクチン接種をしてないあとの20%の人たち、

なぜそこまで拒否するのかまったくわからない。

 

さて、ここ一か月間のTrader Joe'sでの新商品。

 

これはおいしかった~。イチゴチョコとプリッツエルのコンビが

おいしいし、一個のサイズが小さくてちょうどいい。

一週間後にまた買いに行ったらもうなかった。

また発売してくれるのかな?

 

IMG_3943.JPG

 

これもまあまあよかった。

玉ねぎそのもの。ちょっと甘くてすぐ食べた。

IMG_0143.JPG

 

シュワーマチキンサンド。

いまいちだったなあ。もう買わない。

IMG_3942.JPG

 

おまけ。

ダイソーで衝動買い。夏にふさわしくサメくん。

IMG_3945.JPG

IMG_3947.JPG