プラハは交通機関が発達していて、
レンタカーも必要なし。街自体も全然徒歩で
どこでも行けます。でも、パフィーちゃんのブリーダーは
プラハから200キロぐらい南に行ったオムロックという街に
いました。
ブリーダーさんは電車で3時間弱と言ってたんだけど、
レンタカーしました。実際毎日30度越えで暑かったので、
車があってよかったです。
シティセンターにヨーロッパお決まりの噴水。
20世紀のものであんまり歴史的価値はないけど。
こちらは中世の天文時計。
チェコは天文時計が発達してたのね。
からくり人形が出てくるまで、待ってたけど、こちらも
”えっ”感じに期待外れ。
ソ連共産主義の名残。レッドスターの塔。
プラハとかはスターリンの銅像は撤去したらしいけど、
ここは残ってたわ。
ブリーダーさんは若い女の人で街の中心から歩いてすぐの
アパートに彼氏と住んでます。
実家は車で15分ほどのところにあるそうです。
行った時には兄弟8匹のうち男の子4匹はもう引き取られて、
女の子4匹が残ってました。
もちろん、全員すでにお家が決まってました。
パフィーちゃんの両親ともアジリティー選手なので、
生まれた時から、8匹ともお家は決まってました。
優秀なスポーツ犬はすぐ家は決まってしまうので、
競争はとても激しい。特に女の子はなかなかもらえません。
なので、パフィーちゃんをお願いする時も、私とフィオナの
全国大会のアジリティービデオを送ってたり、
アピールを必死にしました。
家に行った途端、4匹の子犬が寄ってきて、みんな
とってもいい子でした。
みんなご飯の時は待ってます。
帰る日の朝にお母さんが会いにきてくれました。
めちゃ可愛い。
さて、Power Puffの名前は
このアニメからとりました。Powerpuff Girlsです。
首輪、ハーネス、リーシュ全部Powerpuff Girlsで
もちろん揃えてます。 親バカです。