日曜日は忙しい | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

土曜日はまったりしたため、日曜日は忙しいかったです。
掃除・洗濯のほか、シンバの爪きり、パピー・ソーシャルと予定がいっぱい。

ほんとうはシンバの爪きりは自分でしたいんだけど、べると違って
シンバはもう家に来たときから、爪きりが怖くて怖くてしょうがなく、心臓はドキドキ、
息も上がってしまうます。ので、しばらくはグルーミングの店で爪を切ってもらうことにしました。

パピー・ソーシャルとはトレーナーの監視のもと、子犬の社交性を養うために
子犬同士を遊ばせること。今回はシンバはもう3回目。
もともと、外交的なシンバはものおじをしません。でも、そのため大型犬のターゲットとなる
恐れもあって、気をつけてなければいけません。もし、ドッグパークでほかの犬に攻撃されて、
恐怖心を与えてはいけないので、こういったパピー・ソーシャルは格好のイベントです。

ここのパピー・ソーシャルはこの地域では一番よいところです。(べるの時からパピー・ソーシャル
巡りをしてますので、なかなか詳しいです。)

というのも、トレーナーがふんだんにいて、子犬の性格、大きさによって区分けをして遊ばせる
からです。第一部と第二部に分かれていて、第二部のほうは小型犬、犬見知りする犬を中心とする
一時間のプレイタイム。

この日は雨だったからなのか、大盛況でした。


ミニピン べるのアジリティー奮戦記

この日は犬の大きさ、性格に合わせて、5箇所に分かれてました。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記


小型犬エリアも2箇所に別れて、活発なコとシャイなコと分けられました。
シンバもご挨拶をちゃんとしてます。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記


シンバはみんなを先導して遊んでました。
とっても楽しそう。



特にミックス犬のリリーちゃんとはとても気があったみたいでした。



シンバ大活躍の一時間でした。
みんなにもとても褒められました。母は鼻高々(*^▽^*)

ミニピン べるのアジリティー奮戦記