SMART USDAA大会 @ Prunedale | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

先週末はアジリティー大会に行ってきました。
土曜と日曜、朝4:30起きはちとつらいけど、家のベッドで寝れるというのはありがたい。
場所は家からこ一時間ほどのところ。


天気は夏なのに、気温が低く、アジリティーには絶好の天気。
ミニピン べるのアジリティー奮戦記-SMART USDAA


いつもUSDAAはハードルのバーのセット役とかGate係りとか運営のお手伝いをボランティアするので、
ランがないときもかなり忙しくてなかなか写真を撮る暇がありません。その上、一日に5~6ラン参加するので、疲労困憊です。べるはまたまたリンダさんのマッサージを両日受けました。
正直言って、私もマッサージして欲しい~(ノ_・。)
土曜の夜は、足がこむら返りになって一時は日曜日に走れないかと思ったほど。。
(シップで、治りましたけど。日本のシップはやはり優れものです。(*^▽^*))

ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Massage


お友達のバーニーくんとディニーちゃんもマッサージの順番待ちです。
ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Bernie and Deenie


今回はべるの調子がとてもよくて、クリーンランを多く達成。入賞をたくさんしました。
Grand Prix 1位
Standard 1位
Steeple Chase 2位
Snooker 一日め 4位  2日め 2位
Jumpers 3位

ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Ribbons


なによりもべるがとても楽しそうに走っていたので、とてもうれしかった!(=⌒▽⌒=)