中本さんの逆襲 | Rhei rhizoma

Rhei rhizoma

花育てが趣味、普段は薬局にいます。HIV/AIDSが1番詳しいはず…腎移植とか結構やってました、、
アロマ、美味しいものの話もたまに。



ついに、ミモザが開花しました!

チアガールのポンポンみたいで可愛いよねえ😍


去年は一房しか開花せず、今年は上手くいったな✨




あとこれ、青いハナニラ!

白いハナニラは実家にあるんだけど、こんなに青いの初めて見た‼️

近所のガーデンセンターで一目惚れデレデレ


で、今日は辛いものの話ですね。


タイトルの中本さんは仲本工事とか知り合いの方ではなくて、蒙古タンメンのこと。

しかもカップ!


2個買うとハンドタオルもらえるっていうから買った。

海老より普通が一番かな。

無調整の豆乳で割ると美味いよ😋







あのオンワード!


0歳児の保育園の口拭きにでもしますかなウインク


辛いのは好きです。

特に妊娠中、つわりが終わる前も辛いものを食べてました。

このカップ麺にもお世話になったし、セブンのビビンバが好きで、それに職場の共用スペースにあるキャロライナリーパーを振りかけて食べていました🌶


お尻は辛くなったりならなかったり…妊娠中に辛さには強くなった気がします😅

でもね、昨日夜にした3回目の💩は辛味混じりでしたよ🌶

中本さんの逆襲は言い過ぎだけど、お尻に辛味を残していきました🌶

でも切れてないし、血も出てないし。


12時に食べて、夜7時にはでてっちゃった。

滞在時間7時間 笑


ところで痔のオペ後、辛いものの解禁は比較的早かった気がします。

翌々日くらいにはいいよって言われた気がする。


えっ、もういいの⁉️って思った記憶がありますが、

肛門ポリープの原因は、

切れ痔を放置するとか、硬い便で何度も切れたり、繰り返す下痢で肛門が治らなかったりというのがよくないのであって、

辛いもの自体が痔に悪いというより、それで下痢をしたり、切れた粘膜に辛いのが当たると痛いから良くないのかなと思いました。


従って、辛いの好きな私は下痢しないレベルで程々に食べようと思いますちゅーちゅー


アルコールはまた別の理由で避けるように言われ、香辛料より解禁は遅いはず🍺


私は授乳中でしたのでもともとお酒は避けていましたが、アルコールは血流が良くなるので、手術したての傷には良くないのですよ。

辛いものはそこまで血流を良くするわけではないし、カプサイシン軟膏なるものもあるので、皮膚にくっつくくらいは大丈夫。


ちなみに中本は海老よりも結局ノーマル味に戻ってしまいます🍜

中に入ってる具のキャベツが甘くて美味しいと思いません?


アタシのおすすめ