抱っこかおんぶか day11 | Rhei rhizoma

Rhei rhizoma

花育てが趣味、普段は薬局にいます。HIV/AIDSが1番詳しいはず…腎移植とか結構やってました、、
アロマ、美味しいものの話もたまに。

メインは痔の術後に赤ちゃんのだっことおんぶのどちらがいいかって話ですが、ガーデニングジャンルなので初めはパッションフルーツから… 

収穫して追熟させたパッションフルーツをようやく食べました。


かれこれ花が咲いて3ヶ月くらい?
寒いと熟すのは遅いです。これくらいシワシワになれば、香りも皮の外に漂っています。


切るとこんな感じ。


パルテノにかけてみた。
あとは、ヨーグルトアイス‼️


セブンイレブンで見つけました。


バニラよりもヨーグルトやチーズ系に合うと思います。

さて、ガーデニング風味の痔ブログになってますが、育休中に痔を治したくて、生後半年と幼児の2人の子を連れて銀座でオペをし、早いもので術後11日になりました。

今朝は起きて早々に💩しましたが、なんかまだ出そうな感じ…でも、いきむのは最低限にしたい。
絶対引っかかってはなぁと思いつつ、便座に座るのは3分以内のルールを守るため、敢えなく撤退。
もしかしたら傷が少しだけ痛むから💩の方から進まなくなったのかもしれない。

そして買い物に出る。
今日は初めて抱っこ紐で買い物だ。昨日までは抱っこ紐でも、帰りはベビーカーにしたり、もっと短い距離でしたが、術後1番長く抱っこで歩きました。

まぁスーパーはカートに乗せてあげたので、店内では抱っこしなかったけども。

帰り道。抱っこ紐に移し替えて歩き出すと、なんか肛門が痛いなぁ…やっぱり少し無理して歩いちゃった?
昨日とかとは違うなぁ、これまでは抱っこしてもこんなピンポイントで痛みはこなかった。
明日診察なのに怒られるかなぁとか思って歩き続ける。

💩「 壁‖ ン、)  」   →覗いてる

アッーーーーー!便に押されてんだ!!

痛みの正体は朝に出切らなかった💩のようです。
赤ちゃんは抱っこ紐ですやすや寝ています。

やばい、早く帰らなきゃ…家まであと三分がんばれ。
近所のおばさんに話しかけられないように、早足になる…

さて、玄関に着きました。さぁどうしよう、便意の方が優っている!赤ちゃんはすやすや寝ている。
荷物を床に優しく放り投げ、抱っこ紐のままトイレに駆け込みます🚽

抱っこ紐のまま、用をたすのは実は習得済みでして、オペ前にできるんじゃ?と思い一回チャレンジしたら問題なくできました。
※トイレが狭いので、向きを変える時赤ちゃんの頭がぶつからないように注意注意注意
その時は大きい方ではなかった気がしますが…まぁ仕方は同じでしょう。

で、朝から2回目の排便…
抱っこしてると赤ちゃんの重さ+重力で、お尻にさらにパワーが掛かります。
補助的な力を借りている感じ。かなりのパワーよ!

少しいきむだけで、今度はしっかり出た感じです。
パワーのおかげで肛門様が切れるのでは…と心配しましたガーン
術後すぐの場合はお勧めできません。赤ちゃんのお尻を両手で持って浮かして、負担を減らさないと危ないかもメラメラメラメラメラメラ
痛みは…糸のところがジーンと。でも、昨日ほどではないかな?
便に血はついていないみたい。

さぁ、この後のお風呂どうしよう♨️
今回まではなんとか毎回お湯に浸かれていたけども、いまはあきらめるしかないな、置いたら泣くしな。
家にいるからお風呂が叶うのであって、既に仕事に戻っている方も大勢いらっしゃると思うと、その方々は職場で💩した後に風呂には浸かれない。
贅沢な悩みである。
ウォシュレットで妥協しよう、仕方ない。

ウォシュレット(やわらか)当てると、傷が痛いより痛痒い⚡️これは治ってきたぞ、と思いました。

さぁ、この後の傷の処置もどうするのか?
排便の難局を乗り越えたので、もうおろしてもいいかなぁ。

処置は赤ちゃんを下ろして行いました。
泣くけど、少しの間だから待ってもらおう。

もう一度抱っこ紐で、今度はおんぶすると、あれあれ、傷の痛みがさっきと違うぞ⁉️
抱っこの方が、お尻にダメージがくる感じ、おんぶだとあんまり来ない感じ。

よく考えたら、抱っこだと妊婦さんと同じだもんね。
自ら妊娠の時に戻ってるようなもんだ。
あれもお腹が重くて、肛門に負担が来て、痔が悪化するのだと思います。

痔の種類やオペした場所、赤ちゃんの重さや、抱っこ紐の種類にもよると思いますが、
抱っこ紐で抱っこしている時に便が出そうになると、肛門様の負担になっているようです滝汗


坐薬入れて、落ち着いてから抱っことおんぶを比べてみましたが、おんぶは確かにお尻が痛くなく、さっきとおんなじ。
抱っこは…さっきよりも痛くないかなぁ。
便が出そうではないとき、抱っことおんぶの違いはあんまりわかりませんでした。

ちなみに、あんだけ大量に💩して、赤ちゃんの重さもかけていきんだ割には、昨日のような血液の付着はなく、滲出液も茶色で少量。
傷は良くなっていると思います。

結論:便が出そうなときの抱っこ紐だっこは、肛門に大変な負担をかける

アタシのおすすめ