旦那が有給取ってくれて二泊三日で秋田山形方面へ飛行機とレンタカーで旅をしてきました。
レオンのことを気にすることもなくストレスフリーでした。
26日の朝は8時前の飛行機で秋田へ。
下界は曇っていましたが雲の上からは・・・🗻富士山が見えました。
秋田へ到着してレンタカーに乗り換えて、まずは旦那の田舎の街へ。
とはいえ実家にはナイショのお忍びなのであまりウロウロせず( ̄▽ ̄;)
お昼時だったので市内の稲庭うどんの本場佐藤養助でランチ(≧∇≦)
その後は栗駒山方面へ。
25年前に泊った栗駒山荘を見たり岩手県側の須川温泉からの景色を楽しんだり。
そしてちょっと早いけど宿へ。
小安峡温泉の太郎兵衛さんへ。
旅行会社通じての予約していたので2時半チェックインでもOKでした〜d( ̄  ̄)
こじんまりした家族経営のお宿でアットホームな良いところでした。
部屋からの景色も良かったです〜(^ ^)
夕飯も地の物ばかり。美味しくて食べ過ぎて、部屋に戻ってソッコー爆睡でした(笑)
27日はチェックアウトして近くのお土産やさん巡って、足を延ばして川原毛温泉地獄を見たり道の駅巡って山形県へ。
途中なんの情報もなくトイレで立ち寄った『戸沢』という道の駅。
なんか、韓国みたいな建物だねー、なんだろうねー?なんて言いながら建物の周りウロウロ歩いてたら千と千尋の神隠しのような錯覚に陥る道の駅でした(笑)
道の駅の看板には韓国をモチーフにした道の駅だと書かれていました。
その後は旦那の心の山、鳥海山が見え隠れしてところどころで立ち止まり写真撮影。
そして3時にはホテル着。日本海が目の前で華夕日という名前だけに部屋からの夕日の見事なこと!
部屋の大きな窓から素晴らしい景色でした(^_^)v
ただ、強風地帯とのことでそうしょっちゅう窓を洗えないらしくに網戸もなく汚れた窓がそのまんま(笑)
でも景色に支障はなく日没しっかり見届けました!感動モノでした。
夕飯はバイキングで、またまた食べすぎ(笑)
そしてやはりサッカー爆睡。
旦那が『喫煙所にネコがいる』と教えてくれて朝食後行ってみると、ミケとチャトラの2匹のネコが。ホテルで世話しているのか、とても人慣れしていて久しぶりにネコとふれあいました(笑)
チェックアウト後は車ですぐのところにある加茂水族館へ。クラゲの展示で有名なところらしいです。楽しみに行ってみました。
すると、近隣の宿泊施設からたくさんの人がきてました(笑)
1時間半ほどで水族館出てひたすらのんびり秋田空港方面へ北上。
あちこち道の駅寄ってお土産購入。飛行機なので荷物になるため宅配便用にダンボールに詰めてコンビニから発送。
去年やはりレンタカーで秋田へ帰省した時に立ち寄った由利本荘市の岩城という道の駅へ最後立ち寄りました。人気の道の駅とあって混雑してました。
そして3時秋田空港へ。
レンタカー返して空港内へ。
4時前の飛行機で帰路。
旦那も私も通路側の席で何も見えず(´-ω-`)
そして帰宅は7時過ぎでした。
この時期の東北、少し寒いかな?と思っていましたが意外と気温があり、車ということもあり半袖でぜんぜん大丈夫でした。