6年前、実家の母が亡くなった時にぬか漬けのぬか床を甕ごと譲り受けました。
しかし我が家のキッチン、置くところがなく、仕方なく勝手口のドアの脇、食器棚の前の床に置いていました。
さすがに場所的に湿気が多くてちょっと手入れをサボるとすぐカビが。
夏場は特に悩みの種でした。大きな甕なので冷蔵庫に入らない(ー ー;)
なら、思い切って容器を変えようかということになり100円ショップで容器を買ってきました。
コレは300円でした。
ちょっと固めのぬか床です。
横の甕は味噌の容器です。
昔、私の里帰り出産でぬか床をカビカビにさせた旦那は今回リベンジに燃えて頑張ってます(笑)
私より旦那の方がぬか漬けをよく食べるので。
さて、無用になった前のぬか漬けの甕。
捨てるのも忍びなく、植木鉢にでもする?何かいい使い道ないかなぁ〜( ˘ω˘ )