探し物してたら出てきたモノ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

ここのところあるものを探しています(。-_-。)

それは、陶器製のおひなさまの人形。

娘が生まれた時に私の実家からは、このブログでも毎年ニャンコに踏まれてるあのガラスケース入りのおひなさまが送られてきました。

それとは別に、旦那の実家からもかわいい陶器製のオルゴールつきのおひなさをいただきました♪


そのおひなさまは和室の物置の一番上の棚の季節の置物の袋に入れていました。

以前の社宅に住んでた頃は季節になると玄関の下駄箱の上に置いてたんですが、この家に越してきてからは…置き場がなくて出番がありませんでした💧

で、何年か前にその和室の物置の一番上の棚を整理したことがあります。

その時に捨てた?!((((;゚Д゚)))))))

捨てますか?普通、旦那の実家からもらったおひなさま。ちゃんとした正規のお人形ではないといえ。

娘にも念のため聞いてみましたが、『しらん』との返信。

捨ててないとしてもどこかに移動させた?!

どこかに置いて見慣れた景色になって気がつかないだけ?

それとも歌の文句じゃないけど忘れた頃に見つかる?

ここはちょっとしばらく忘れてみようと思いますd( ̄  ̄)


で、そのあちこち探してたら出てきたのが20年前から7年前までの年賀状( ̄▽ ̄;)

それをついつい年ごとに仕分け始めてしまったワタシd( ̄  ̄)

肩コリコリの目が痛い((((;゚Д゚)))))))


旦那が打ちっぱなし🏌️‍♂️から帰ってきたタイミングで止めました💧


そんなことよりおひなさまのお人形出てきますよーに(>人<;)