またまた箱根へ行ってまいりました🚗
旦那の仕事もひと頃の忙しさから抜け…。
今朝9時半ごろ出発。
空模様がイマイチではありましたが☁️富士山🗻は下半分しかお目にかかれず写真は必要最小限!
小田厚道路から箱根の山々を望む〜⛰️
そしてまたまた山安へ。
まずは2階の山安食堂でランチ。
今回定番の金目鯛のひつまぶし定食に単品でアジフライも!!
ひつまぶしは定番の美味しさ。
アジフライのサクサクフワフワ、たまりませーん😍
見てるとお客さんほとんどアジフライ食べてみたいです。
それから階下で魚買って。
山安は横浜市内のスーパーにも卸していたり支店もあります。
私のよく行くスーパーにも山安の魚売ってますが…旦那曰く『山安は小田原の本店で買うことに意義があるんだ!』d( ̄  ̄)
おかげで持参した保冷バックいっぱい💧
やれやれ。
それから箱根へ〜!
めちゃくちゃ混んでました!
箱根神社の通りなんて人人人((((;゚Д゚)))))))
その人混みを避けて御殿場へ降りたいという運転中の私に旦那は『地元民しか知らない』という抜け道を教えてくれました( ̄▽ ̄;)
さすが箱根で仕事してたヒトですwww
箱根峠の道の駅からの駒ヶ岳。
この写真も定番ですが、💧
御殿場の蒲鉾『鈴廣』まで私の運転。
蒲鉾買って旦那の運転で国道246で帰路。
山北町の第二東名の橋桁工事が見たい旦那。
またまた山北町の道の駅へ。
ここではみかん買いました♪
ところが、これまで何回もこの山北の道の駅に行ってますが今回ビックリ(´⊙ω⊙`)
この第二東名の橋桁工事見物でしょうか?
この道の駅にこんなにお客さんいるの初めて見ました😆
この時点でもう14時。
東名も混んでそうですが秦野あたりから第二東名乗って、16時帰宅でした。
久しぶりの金目鯛のひつまぶし、味のフライ美味しかった〜\(^^)/