台風7号が日本海へ去っていきました。まだ能登半島沖にいるようですが・・・💧
ウチの旦那は若い頃から天気予報に関する本をよく読んでいて気象には少し詳しいとのことです(笑)
前回の台風6号の進路もズバリ当てましたd( ̄  ̄)
当初九州の宮崎県から九州縦断のような予想が出ていた時、『いや、九州の西側をかすめて北上していくと思う』と、
さすがに『え〜?そっち行く?』と思っていたらホントにそうでした。
で、この7号に関しても聞いたら『名古屋あたりから上陸して富山あたりの日本海に抜ける』との予想。
私もそれを信じてました。私の実家も心配なので。
が、今回見事に大外れ(。-_-。)
なんと実家のすぐ隣の兵庫県縦断していくとは‼️
気になってまたまたずっとライブカメラと雨雲の動きとにらめっこ。
意外と風も強くなく、隣の隣の地区の川は氾濫危険水位になっても実家のそばの川はギリギリセーフ。
なんとかもってくれ〜(>人<;)
ホントに心から願いました。
鳥取では酷いことになっていて、言葉もありません。
実家にはちょうど姉夫婦がお盆で滞在していました。
16日にこちらに帰るらしく、交通手段が断たれたら困るなぁと、言いつつ。
雨雲の動き見ると、18時ごろには台風の目なのか雨雲が切れていました。
その後はもう雨雲がかかることもなく。そのタイミングで姉にLINEしてみました。
風もたいしたことなく、外に出ることもなかったので雨も分からなかったと。
ただ明日(16日)、帰れるか不安〜、とのことでした。
甥っ子が朝出勤する車に乗せてもらって隣町の駅まで移動するとのことでしたが途中、峠の山道もあるので土砂崩れなどなければ良いのですが・・・。
実家の方はちょくちょく台風の影響受けるところではありますが直撃は珍しくて今回は慌てました。