旦那の実家へ一泊で行ってきました。
今回諸事情で一泊、飛行機とレンタカーとホテル
一泊でした。
昨日の朝は5時半出発!
新横浜からリムジンバスで羽田。
羽田ではコンビニのサンドイッチ食べて8時前の飛行機✈️でブーンとひとっとび秋田空港へ。
座席は恵まれなくて旦那は通路側、私は窓際にもかかわらず窓無し(ー ー;)
でも後ろの席の窓からチラッと富士山見えたし前の席からも景色は見えたのでd( ̄  ̄)
たまたま後ろの席の窓見たらちょうど鳥海山の真横を飛んでてビックリ‼️でした〜。
さて秋田空港着いてレンタカーに。
慣れない車でアタフタしながらも出発。
実家の方へ行くにはまだ早いのでちょっと観光がてら田沢湖へ。
娘は何度か帰省しては連れて行ってもらっていますが我々は初めて!
田沢湖といえば日本一深い湖として有名ですが、水の色のきれいなこと!感動🥺です。
たつこ像も見てきました。
すみません💦また横向きです(´・ω・`)
そして、旦那様実家の最寄駅へ休憩に立ち寄りました。
某前総理の出身地でもあり駅前に銅像が建ったと。なんでも3Dプリンターで作ったとのことでリアルすぎてコワい( ̄▽ ̄;)
しっかり写真撮ってきましたがアップは遠慮しておきます(笑)
そして旦那のお姉さんのお店の昼休みを狙って訪問。
人気の食堂を家族経営されています。
ちょっとお昼ごはんいただきました(^^)
そして旦那の実家へ。
お姉さんの家からすぐです。
前回お邪魔したのは5年前。
まだ小学生だったお兄さん夫婦のお孫ちゃん2人ともすっかり成長して中学生と小学校高学年に。
5年前のことは『憶えてない』そーでした(ー ー;)
その後一旦ホテルへ荷物置きに行き、少ししてお姉さんお兄さん夫婦と我々5人で近くの人気ファミレスで夕飯。
お兄さんのお嫁さんとお姉さんは良く喋ります(笑)私にもわかるように話してくださったり本当にいつもありがたいです。
それでも3時間くらいいたかな(笑)
8時半くらいにはおひらき。
お姉さん、お兄さん夫婦をそれぞれ送り、我々もホテルへ。
諸事情で部屋は別々(笑)
気楽で良かったです♪σ(^_^;)
今朝は6時過ぎには目が覚めて…
部屋からは旦那の心の山、鳥海山がよく見えました。
8時に朝食、とロビーで待ち合わせて朝食会場へ。
朝食バイキング、美味しくいただきました。
食べ終えてまた部屋へ戻りチェックアウトの準備しながらテレビで高校野球見てたら…ゆーらゆーら
((((;゚Д゚)))))))あれ?!地震?
例の強震モニター見ると青森県沖から揺れの波が…。
震度2くらいでした。
外出先の宿泊地で以前も地震経験してますが焦りますね💧
そしてチェックアウト。
旦那はひとときもじっとしていません。
チェックインした後も駅前通りを散策、今朝も起きて朝食の前にあちこち歩いて見てきたとか。
それ聞いて呆れました(´-ω-`)
まぁ、チェックアウト後の下見兼ねてのことではありますが。
あちこち寄りながら秋田空港目指します。
山形県境から日本海へ抜ける道からは鳥海山がが手にとるように見えました。
すみませんまた横向きです💧
日本海へ抜け、由利本荘市。
向こうの山は男鹿半島です。
2時半くらいには秋田空港へ戻りレンタカー返却し、4時過ぎの飛行機に。
帰りの飛行機は2人一緒に座れ、窓際しっかり窓ありでした(笑)
外の景色は積雲だらけ。ものすごいたくさんの積乱雲も見えました。
すみません、また横向きですが、猪苗代湖が見えました。
その後着陸体制に入ってから千葉県の房総半島へ。いかにも雲の下はゲリラ豪雨みたいな真っ白な雲の中通りそのうち見えてきたのはアクアライン。
ヤレヤレ無事5時半ごろ羽田到着。
乗り継ぎするのか?高校野球の関係者みたいな服の人をちょくちょく見ました。
そしてまたリムジンバスで新横浜へ。
帰宅は7時過ぎくらいでした。
さすがに慣れないレンタカー運転のせいか旦那も私もちょっとお疲れです(´・ω・`)
でもお兄さん夫婦からいろいろたくさんお土産持たせていただき感謝です。
ありがとうございました😊