百人一首で遊んだことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は百人一首の日なんだそーです

百人一首は小学5年6年頃よくやったな~

てなわけでしばしまた思い出話にお付き合いくだされ~~

小学4年生で転校してきたMは頭も良く、ご両親も当時としては意識高い系のインテリさんでした。
そのMとはとても仲良しになり、いつのころからかお互いの家を行き来するようになり、どちらかといえばMの家に遊びに行くことの方が多かったかも。
そんなMの家でよく遊んだのが百人一首でした。
Mのご両親、Mの弟と私と5人でワイワイやったことが思い出されます。
今も百人一首と聞くとMのことを思い出すほどです。
そういえばMの弟のMくんが盲腸になったことがあります。
その日はご両親がMくんに付き添うことになり、Mがうちに一泊しました。
布団を並べて一緒に寝た、良い思い出です。
書道教室にも一緒に通いました。
放課後、Mのマンションの敷地で遊んでたら私の目の前でMが腕を骨折したことも。
Mとの思い出は尽きません。小学校高学年の思い出にMは必ず登場します。
Mの家で遊んだことは百人一首の他、漫画雑誌の「美季とアップルパイ」のセリフをカセットに録音して遊びました。
もう10年以上前になりますがネットでMの弟Mくんの名前を見つけました。
大変珍しい苗字なので間違いなしと思い見てみると・・・Mくん某企業に勤めながらアマチュアバンドを結成しているようでした。
HPもあり、思い切ってメッセージ送ってみました。
返信はすぐに着ました。
さすがに私のことは憶えていないらしくww
でも姉であるMは元気だと教えてくれました。
M一家は小学6年生の途中で引っ越して越境通学を始めました。
3つ先の駅なのでそう遠くはありませんでしたが。
でも結局は中学から別々になってしまいその後音信不通です

逢いたいなぁ、M。
Facebookで検索したけどわかりませんでした。
苗字は変わっているでしょうし、下の名前はよくある名前だし・・・

というわけで長い長い思い出話にお付き合いいただきありがとうございました
