先週大河ドラマ「麒麟が来る」が終わって、今週新しい大河ドラマ「青天を衝け」が始まりました。
なんだか不思議な感覚です
いつもの年ならお正月が間にあって年の改まったことを感じて気持ちも新たに大河ドラマを見るのに・・まだ麒麟ロスから抜けられない状況でもう次~?みたいな。
でも昨日の初回、面白く見られました。
最初の徳川家康登場。
ナビゲーターのようで面白い演出。
カメラ目線で語る徳川家康なんて初めて~ww
おまけに北大路欣也(敬称略)の徳川家康はやはり良いお似合いです。
そして徳川斉昭には竹中直人。
このヒトが出るとふざけるのを期待してしまうワタシ
しかも豊臣秀吉のイメージが強すぎ~
また、徳川家慶には吉幾三
しかしミョ~に時代劇のかつらがよく似合う。
そして子供時代の渋沢栄一役の男の子が可愛かったです。
もう来週は出ないのが残念
NHKのサイトで出演者を見ると、アメリカの海軍の軍人役でジャーナリストでコメンテーターとしてもテレビでよく見かけるモーリーさん(モーリーロバートソン)も出るとか。楽しみです~。
あっそうそう、徳川慶喜役の草彅くん。
顔立ちからして時代劇合いますね~。
あと、渋沢家は養蚕農家だったのですね?
蚕がたくさん。こんなに蚕どこから持ってきたんだろうと思っていましたが・・・・・・・
栄一の歌に合わせて蚕が踊る~~wwwww
やっぱりあの蚕はCGだったのですね~~
これから楽しみな大河ドラマなのでした~