大河ドラマ麒麟が来る、終わっちゃいましたね。
仕方がないことではありますがずいぶん省略されたシーンもありました。
それについてはネットでもいろいろコメントがありますね~
私的に気になっていたのが・・・光秀の母、牧の石川さゆり(敬称略)もいつの間にかいなくなったこと。
旦那曰く悲惨な死をとげたそうです。
織田信長役の染谷将太も最初は若すぎるのと童顔で違和感~
昨日の最後までなじめなかったです。
元々織田信長という人が苦手です。
歴史の教科書で、そう思いましたが、大河ドラマを旦那と見るようになって一層そう思うようになりました。
この本能寺の変で生き残っていたらこの後の世の中どうなっていたでしょう
絶対ロクなことになっていなかったでしょうね・・・
そういえば徳川家康役で風間俊介が出ていましたが・・・。
前々回の「西郷どん」で橋本佐内役で出てましたね。
こうして大河ドラマにちょくちょく出ているとだんだんあの・・「兼末健次郎」のイメージが薄れてきたような
自分でもびっくりしたのですがこの間もテレビで見て「お!風間くん」と普通に呼んでいましたww
さて来週からは渋沢栄一のお話。
渋沢栄一も私はあまり好きな人物ではないですが・・・・・・・。
来週の予告で、徳川慶喜役で草彅剛が出るとのことでした。
ファンというわけではないけどとても似合っていました。楽しみです~