また今日整形外科に行ってきました。
おかげさまで先日の初診時よりはるかに良くなった感じ。
もちろん元々ひざは痛かったけどその元の痛さに戻っています。
椅子からの立ちあがりも全然ラク。歩くのもラクです。
そして懸念された内出血は確認できずで、やはり膝に水が溜まっていることに間違いなさそう
膝の水を抜いた人の体験談を聞いてみると・・・
ぶっとい注射器でコワい
むしろ後で入れるヒアルロン酸の方が痛い
でも・・劇的にラクになる
とのこと。
ヤダな~怖いな~
と思いつつ仕方なく家を出ました。
さすがに週明け月曜日で混んでます。待合室にはすでに患者さんが6人ほど。普段なら余裕でもソーシャルディスタンスでこれ以上は座れない感じ。
ですが受付そばが空いていたのでそこへ座って40分待ち
その後から来た患者さんは入り口の前で待機。
そうそう、おでこでの検温。
私は普段から平熱が6℃6分くらい。旦那なんかは低くて5℃8分とか。
受付そばにいたもので後からくる患者さんの検温聞こえてくるので聞くまでもなく聞いてしまったのですが・・・低い人はホントに低いんですね。ビックリ5℃6分なんておばあさんも。「私、低体温症で~(笑)」なんて笑ってらっしゃいましたがww
そしてようやく私の番。
ドキドキで診察室へ。
先生、触診で「水減ってる感じですね・・この間より。」
「やはり抜くんですか?」と恐る恐る聞くワタシ
「いや、吸収されてる感じなので様子見ましょう。仕事の方も無理のないように少しづつね」
え~!吸収されるなんてこともあるんですね。
とりあえずホッとしました。
仕事も事情を話し、来週から少しづつお願いしますと連絡入れておきました。
整形外科出て買い物へ。
トイレのふたカバーがボロくなったので購入。
帰宅して、さっそく着けようと封から出してタグなど取っていたら・・・やられました
それまでおとなしく寝ていたのに・・・
添え付けの段ボールで爪を研ぎ研ぎ!!
スッキリしたのかしばらくこの状態で外見てました