昨夜はフジテレビで懐メロ?番組やってて最後まで見てしまいました!
フジテレビに残る懐かしい歌の番組や名シーン?が。
主に「夜のヒットスタジオ」からのものが多かったですね。
あとは夕焼けニャンニャンとかオールナイトフジとか。
強く印象に残ったのは・・・
昔の人たちは何て大人っぽくてしっかりしてるんだろう?
ということです

自分が子供だったからかな?
とても大人に見えました。
特に五木ひろしとデュエットしてた、ボウリングの中山律子。
昭和45年?当時31歳 だったそうです。
写真がないのですが・・おそらく・・
♪律子さん律子さんさわやか律子さん
のシャンプーで人気のあったあの頃ではないかと・・・。
今、あんな大人っぽくて色気のある31歳・・・いないんじゃないでしょうか

チェッカーズ、少年隊、シブガキ隊、松田聖子、山口百恵、渡辺真知子、もんたよしのり、世良さん、原田真二、沢田研二、西城秀樹、マッチ、ブルーハーツ、忌野清志郎、ユニコーン、ユーミン、五輪真弓・・・・・・などなど・・あっ!忘れてならないピンクレディーにキャンディーズも。
そうそう!懐かしい、山田邦子のバラエティ『やまだかつてないテレビ』から流行した、やまだかつてないwinkも!
やまだかつてないwink、略して「やまかつWink」・・懐かしかったな~~~~~

平成元年あたりから始まった番組で・・イマイチ売れなかった瀬川瑛子やまだマイナーだったKANが出ていた番組。
あの頃の会社に山田邦子に顔がそっくりな歳下の同僚(♀)がいて、またその彼女が、私にだけは生意気で屁理屈ばっかりこねてウザかった~(うちの娘みたいでww)
懐かしい曲がVTRだったり生歌だったりで聞けました。
原田真二はずいぶん恰幅がよくなりww
もんたよしのりは枯れたおじさんになって・・・。
後半はまた中学の同級生LINEでおしゃべりしながらでした。
この番組、お笑いのさま~ずの二人がMCでしたが・・・・・・・
さま~ずのメガネかけた方、大竹。
このヒトの前髪がいつも気になります。
妙に硬そうで・・まとまってて・・まるでズラみたいww
??どうなんでしょう~?
超どーでもいいですがww