動物注意の標識といえば・・・ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m


我が家の近所、町内にもサルの絵の標識があります
が、実家に帰省する道中の高速道路、自動車道にも鹿の標識がけっこうあります。
以前にも山陰本線乗車中、サルが民家のブロック塀に座っているのを見かけたり、鹿が線路沿いの林の中にいたり・・・。

高速道路や自動車道の脇の林の中にポツンと鹿が立っているのを見たこともあります。
小浜舞鶴道にはデカデカと「鹿出没注意!!」と幟が立ってます。

先日の帰省中のこと・・。
帰省した15日の夕方、いつもは男性陣の夜釣りは車で10分ほどの湾へ行くのですが・・今年は男性陣全員飲んでしまい・・私が現場までアッシーすることになりました。
行きは明るいのでOkでしたが迎えに行った夜9時・・・・・・・あせる
結婚前の実家に住んでた頃、昼間は通ったことありましたが夜には通ったことのない山道!!人家のないところは当然真っ暗!!車のライトだけが頼り・・時々観光客が横断してたり・・こわ~~い
そんな山道の脇に鹿が2頭。うわ~~~~~~あせるすぐ脇です。
ドキドキドキ・・・・・・・怖かった~~~~~~あせる

そんな私の気持ちは即消えてしまいます。
なぜか??
車内、釣った魚の臭いが充満ww
くさ~~~~~~い