昨日のサラダそばのショックの余韻が抜けきっていませんww
昨日帰宅したら娘は部屋で寝ていたのですがその後起きてきた娘に写メを見せると「なにこれ~ヤバッ!」とのコメント。
あの『東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村』というのはHPによると都民からは「山ふる」という愛称で呼ばれているほど有名なんだそです。・・ホントかな

でもレストランかと思って間違えて入ったビジターセンターには山にいる生き物、植物などの展示、はく製も。
そして小学生までの子どもが喜びそうな手作りおもちゃ、そのおもちゃの作成体験、絵本の読み聞かせなども行われていました。
そんなビジターセンターへ入った私たち、チョー場違いw
娘が小さい頃ならば良かったのですが・・・。
その「山ふる」の手前には「都民の森桧原」というエリアもありました。
その手前には何軒か「手打ちそば」の看板も見かけたのですが・・・・・・。旦那はおなかがすいてもそれほど食べることに執着しないタイプ。私はおなかがすいたら・・食べたいッ!!というタイプ
・・だから痩せないww

なのですが看板のあったお店のHP見てみるとけっこういいお値段w
やっぱり奥多摩湖の周辺から青梅街道で去年のおそば屋さんで食べた方がよかったかも~~~~~

と、思っていたところ、旦那の元同僚ご夫婦(お正月に遊びにお邪魔したNさん)の奥さまがしてらっしゃるブログを見ていたら・・西湘バイパスのPAで食べたというランチのイラストが!
我々のランチと大違い~~。
即コメントしましたよwそして西湘バイパスに近いこの間行った大磯港の刺身定食のことをお教えしたらご存じでした。さすが食通のNさんご夫妻!!
あれま、なんだか昨日のランチから話が脱線してしまいました。
ちょっと早いけど夕飯の支度でもしよう~~


今日は梅雨の晴れ間で暑いのですがけっこう風があっていい風が入ってきます。
そのいい風に癒されたのか・・・・・グッスリ寝てらっしゃいます

気持ちよさそう・・・・・・・



「にゃぁ~~~~~ん」(おなかすいたにゃん~)と訴えてらっしゃいますがまだまだ早いでございますw