雷乃発声 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

昨夜は都心で激しい雷雨があったとか雷

Yahoo!天気予報の雨雲の動きや雨雲ズームレーダーで観察してみるとどうやらこちらにも雷雲が南下してきそう・・・
ヤダな~こんな日に娘はみなとみらいでバイトだし~
と・・念のためパソコンの電源も落としていましたが・・・・・遠くでゴロゴロゴロ~~雷・・・
と聞こえる程度で全然大したことなく、バイトから帰宅した娘も「みなとみらい?全然!ちょっと雨が降ったくらい」・・だったとか。
ま、良かった良かった
イメージ 1これは2階のトイレに掛けてあるカレンダーなのですが、旦那のお気に入り!
二十四節気七十二候の歳時記が添えられています。

この3月30日のところに・・・
《雷乃発声》(らいすなわちこえをはっす)
と書かれています。
春雷が鳴り始める頃・・・という意味らしいです。
旦那が昨夜も語っていましたww
このカレンダー買い始めて6年ぐらいですが飽きませんねぇ・・・・・・・。


オマケ桜桜
今日、ポスティングに出かけるとポツポツ・・桜が。
見ごろになるのはまだ先でしょうかね~。
イメージ 2イメージ 3