三浦半島~ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

昨夜「明日は遠出するか。丹沢方面?山梨方面?房総方面?」と旦那が提案してきました。
しかし、遠出しなくても近場でということになり久しぶりに三浦半島へ行ってきましたDASH!

目指すは三崎。
素晴らしく快晴です。富士山も期待できます!!晴れ富士山

まずは有料駐車場へ車を停めて港の総合市場「ふらり」へ。
よくマスコミでも取り上げられているのですごい人人人です
ぶらっと店内見てごはんへ。

「ふらり」前の大通りに面したお店はどこも呼び込みのおばさんがいますが私たちはあまりそういうお店が好きではないので地味なお店を選んで入ってみました。
「蓮花」(れんげ)さんです。
ボックス席3つとカウンター席6つほどの小さな狭いお店でした。
先に大学生風の4人グループと夫婦連れ2人。
メニューを見てる間にも店主らしいおばちゃんが気さくにお客さんに声をかけます。「おかわりどぉ?」「これ、良かったら食べてみて」等々。
旦那のお姉さん夫婦が田舎で営んでるお店もこんなお店なので親近感がわきました。
イメージ 1旦那は二色丼セット(小鉢、味噌汁付き)私はネギトロ丼セット(小鉢、味噌汁付き)
しばらくすると小鉢(サービス!!)が2つ運ばれてきました。
セットの小鉢もサービスの小鉢もマグロを使った珍味でした。
写真の奥、四角いお皿はナムルにキムチなどなぜか韓国風。


みそ汁の中身は大根、そう三浦大根でした。おいしい味噌汁でお代わりしちゃいました!!旦那も丼のごはんおかわりしていました。
私たちが食べ終わるも先客の二組はまだいました。いい意味で回転が悪いお店(笑)これまで三崎では大きめのお店ばかり入っていましたが、次回もこの蓮花さん、リピートしたいですキラキラ

蓮花さん出てメインの買い物です。
すぐそばの魚音(うおと)さん本店へ。
イメージ 2店頭にはマグロのカマがずらりと並べられています

ここでマグロの中トロとみりん漬けとタコなどなど購入。
毎回サザエも買いますが今日は見送り~。





駐車場に戻り、久里浜方面へ・・というところで!!
イメージ 3港の埋め立て用地の方へ出てみると目の前に!!

三浦半島の西側を走っていたのでこのあともいたるところで富士山に遭遇。
そういうところはやはり人だかりがあってみんなカメラを構えていますね。



そのうち東側へ移動。
イメージ 4すると今度現れるのは対岸の千葉。
房総半島が近くに見えます。

「久里浜のフェリー乗り場へ行ってお茶でもするか~」
なんていっていたのですが気が変わり、いつもフェリーから見えて気になっていた「くりはま花の国」という公園へ行くことに。



イメージ 5http://www.kanagawaparks.com/kurihama-perry/kurihama/
くりはま花の国のHPです。
山?丘?の上にあるので坂道イヤだな~と思っていたらなんと「フラワートレイン」という電車のようなトロッコのようなバスのような?乗り物が園内周遊しているということでさっそくお子ちゃま連れに紛れて乗車!!
入場料無料ですがこのフラワートレインは大人片道210円、子供100円電車
ところどころバス停がありますが一番にぎわってたのは冒険ランド。
他は人が閑散としているのにココだけものすごい家族連れでした(笑)
娘が小さいころに行かなかったことを後悔しました~~!
実は旦那が同僚から「ここの売店のソフトクリームが美味い」と聞いて食べてみたいというので・・食べてみました。・・普通のソフトクリームでしたw
また帰路もフラワートレインに乗って山を下り、駐車場へ。
なんだかんだ3時で帰路へ・・・・・・。



イメージ 6オマケネコ

旦那が庭にいるといつも「毛をといてくれ~~」と鳴くニャンコ。

で、・・・・・・旦那がといてやるとこの顔。気持ちよさそうですラブラブ