ただいま~です | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m


昨夜9時に帰宅しました
8時には東名の横浜町田についたのですがごはん食べて帰ろうと話していたので夕飯食べていて帰宅したのが9時でした。

イメージ 113日は家を出た朝4時半には曇り空でしたが車で3分ほど走った先にある近所のコンビニでおにぎり買っている数分のうちに雨雨・・・。
こんな感じで実家までほとんどこんな天気でした。
今年は第二東名じゃなく普通の東名で。
途中、御殿場や由比、浜名湖の各パーキング、サービスエリアも寄りたかったのですが雨なので残念ですがスルー・・。

ちょうど雨が小止みになった静岡県の牧之原でトイレ休憩&運転交代。
運転交代と同時に速攻爆睡の旦那でしたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

イメージ 2愛知県一宮のこのあたりは渋滞エリアですが、今年は大したこともなく・・・・・・。(旦那がパチリ)

ここはココ壱の看板とガスタンクが目印チョキ
どんより曇り空ながら旦那曰く『ジリジリ暑いのよりはるかにマシだ』



イメージ 3
これまた旦那がパチリ。
大垣あたりで新幹線と並行しています。
毎年新幹線が通るタイミングを逸していたのですが・・・・・・・。

今年は新幹線の通るタイミングが良く合いました(笑)


そんなこんなで午後1時ごろ実家到着。
前日まで姪夫婦、義姉と甥がいて総勢10名の大所帯だったそうな。
この日の夜は毎年恒例、男性陣による夜釣り。
雨模様でしたが小雨なので旦那も疲れているにも関わらず参戦

イメージ 4夜7時から9時まで。
アジ、小ぶりのサバなど62匹!!
即さばいて冷蔵冷凍し翌日の夕飯へ。

アジのたたき、アジフライなどへ変身し、おいしくいただきました




そして翌日はお盆の仏さんの迎えだんごを作ったり、お墓参りなどなどいろいろ用事があり瞬く間に夜。
今年は期間が短かったので旦那とのドライブはやめました。その代り旦那一人で近所のゴルフの打ちっぱなしへ行ったり温泉へ浸かりに行ったりしていました。

そして昨日、帰る日・・・。
朝9時に実家を出発。
イメージ 5行くとき雨でうまく写真が撮れなかった・・毎年撮っている太川陽介(敬称略)の実家前を通過・・・・・・。

行くときと違い天気も快晴晴れ
気持ちのいいロングドライブの始まりとなりました。



イメージ 6若狭舞鶴道の三方五湖で休憩&運転交代。

お昼を中央道に入ってからと決めてあったのですが小腹がすいていたのでアメリカンドッグをパクリw

さ~て、中央道まで私の運転です。



イメージ 7名神高速小牧ジャンクションから中央道へ~。
20分ほどで
虎渓山パーキング。
ここでお昼です。
ラーメン食べました~。

今日は諏訪湖の花火大会なので見に行くらしい家族連れも多く・・・。

イメージ 8虎渓山からは旦那と運転交代。
大好きな中央アルプス南アルプスを横目に運転快調(笑)

諏訪湖のサービスエリアに入る車で渋滞もありましたが順調で八ヶ岳もよく見えました!!




イメージ 9
中央道の大月から富士五湖周遊道路へ。
富士急ハイランドと富士山を正面に見ながら富士須走道路へ出て御殿場へ。
ふと見るとドアミラーに富士山が!パチリ富士山

須走道路は毎年混むので諦めの心境です(笑)
1時間くらいで東名御殿場インターへ。
・・・・・・めちゃ混みですww
仕方がない、とりあえず足柄サービスエリアで明日のブランチ用のパンを購入。

大井松田付近、ちょっと混みましたがそれ以外はたいしたこともなくて。
あれだけ渋滞のメッカだった厚木ですが圏央道がつながったおかげか車の流れが変わりウソのようにスムーズに通過。ビックリでした。
そして8時には横浜町田へ。
久しぶりに『ぐるめ亭』へ回転寿司を食べに。
いつもは帰宅してから食べると頑なに言っていた旦那ですが珍しく外食に前向きで、しんどかったんでしょうね、きっと。私も後かたずけしたくないですからw

帰宅すると娘は部屋でテレビ見てました。

イメージ 10これらは必ず買って帰ります。

大好きなヒラヤコーヒーに海産物。
右端のもずくとかまぼこは今夜のメニューです。

カレイは少しずつゆっくりいただきますラブラブ



イメージ 11そして……今朝。
お昼前にニャンコを迎えに行きました。
帰宅しても落ち着かず、興奮して気もそぞろでしたがカリカリをやると気が済んだのか、落ち着いてまた廊下で行き倒れてます(笑)


やれやれ、やっと普段通りになりました。