ただいま~ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

ただいま~です

昨夜帰宅しました。
横浜はず~~~~~~~っと雨だったとかで旦那は嘆いていました。
あちらは雨との予報が出つつも晴れ間があり、洗濯物が乾きました!!晴れ


4日、新幹線も数日前にあんな事件があったので駅も駅員さんが目を光らせていたり、いつもは小田原を過ぎて車掌さんが切符を見に来るのに今回は新横浜を出てすぐでした。
小田原の手前で箱根の山が見えてくるのですが雲の中で見えず・・・・・・・。
京都で山陰本線乗換えも毎回無駄に長距離歩かされてちょっとムカッむかっ

イメージ 1お隣の市、豊岡駅前ショッピングセンターAIty(アイティー)です。
ここから『北近畿タンゴ鉄道』が新しく『京都丹後鉄道』になった電車で実家へ。


実家につき、ちょっとゆっくりしてからはいろいろ用事を片づけて・・そんな感じですぐ6日、帰宅する日に。
そうそう、たまたまテレビを見ていたらBS?どこの放送局だったのかわかりませんが懐かしいドラマをしていました。渥美清の寅さんの前の番組かな?『泣いてたまるか』です。坪内キミ子が子持ちの未亡人で渥美清が横恋慕・・という設定でドタバタで最後にホロリとさせられるドラマでした。
驚いたのが坪内キミ子が若くてかわいい!!今もかわいらしい方ですが、どことなく日テレアナウンサーの水卜ちゃん似。
亡くなった高津住男さんも出演されていました。
ついつい最後まで見てしまい、母に怒られてしまいましたww
が、そんな母をご機嫌にさせるニュースが飛び込んできました。娘がLINEで言ってきたのですが、先月受験した秘書検定試験に合格したと。
少しでも就職に有利になればと、受験したものです。
娘にすればこれまでの人生でこんなに勉強したの、初めてじゃないかと思います

6日のお昼はまたまた近所の人気うどん店でテイクアウト。
「暑いし冷たいうどん食べたいね」ということで電話でオーダー時に『冷やしうどんはありますか』と尋ねると、あるとのことなので冷やしうどん定食をお願いしました。

イメージ 2冷やしうどん、どんなのかな?とワクワクしていたのですが・・・・・・。
従来の温かいうどんの器で冷たいだけぶーぶー
「ま、まぁいいか(笑)」と。
右端がうどん、真ん中はインゲンの胡麻和えと昆布の佃煮、きゅうりの漬物、左端はショウガごはん。
いつもおいしくいただきます。ごちそうさまでした。


イメージ 3そして実家を出て駅の跨線橋から北の空を。
雲は多めながら青空も。
湿度が高くムシムシしますが海からの風が気持ちよかったです。

このあとまた山陰本線に揺られて京都まで。
今回、切符オーダー時にわざとD席をお願いしました。
D席は東側なので日が当たらないのです。
実際A席側の人は暑そうにカーテン閉めたりしていたのでD席で大正解でした

そしてまた線路際でシカを見ました。ここ数年、毎回見ていますが、考えさせられてしまいます。


そうそう、今回久しぶりに母の作ったさくらごはんを食べました。
さくらごはんはお醤油で味付けしたちょっと茶色い色をした味付けご飯で、大好きなのですが、そういえば結婚してから一度も炊いたことがないことに気が付きました。
旦那にさくらごはん知ってるか聞くと「?桜の花びらの入った?」という答えでした。
関西だけのものなのでしょうか?あまり関東でも聞かない気がするし・・・。
今度さくらごはんにチャレンジしてみようと思います。