気持ち悪い!! | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今朝久しぶりに布団を干そうとベランダに出て手すりを拭いていると・・・・・・。
「ん?」
ひえ~~~~~~~ッ

赤くて小さなケシ粒くらいのクモのような虫が30㎝おきくらいにウロウロ。
以前からたまに見かけてはいましたが今回はいつもより多い・・・。
気持ち悪いので布団干し、やめ!!

たまにニュースなどで聞く毒のある「セアカゴケグモ」では?と以前から気になっていたのでさっそく調べてみると・・・・・・。
なんとダニの仲間で「タカラダニ」というそうです。
でも人間にも動物にも悪さはしない、無害なんだそうです。
でも・・・・・ねぇ。
どんなものか?画像見たいですか?w
グロ画像っぽいけど「タカラダニ」で検索して出てきた画像、こちらです。

覚悟して開けてください(笑)

なんでも5月6月が一番活動期なんだとか。7月くらいになるといなくなるそうです。
つぶすと体液が出て赤く染まるそうです。・・そんな経験はまだないですねぇ・・。

無害と言われても気持ちのいいものではないし、最近は旦那が私の反対を押し切ってニャンコをベランダにも出しているので、これはベランダに出さないいい口実になる!!と、考えています

一応駆除には普通の殺虫剤で良いらしいです。
また、根本から駆除するにはコケや花粉を取り除くこと・・のようです。