相変わらずニャンコの「おなかすいたにゃん♪」攻撃が毎朝あります。
今朝方は4時前から

時には人間がトイレに起きて物音をさせると同時に二階へあがってきて鳴きはじめます。
さすがに2時3時だと放置してスルーしてベッドへもぐりこみますが4時近くだと仕方がないのでカリカリをやりに降ります。
その際もダッシュで人間を追い越して階段を降りるニャンコ。よく足を踏み外さないもんだと感心(笑)
2時3時に鳴きに上がってくるときも娘の部屋は出入り禁止にしているのでドアをしめていますが旦那の部屋、私の部屋はドアを開けています。
ニャンコもちゃんと認識しているようで旦那の部屋ではベッドには上がらず、なぜか枕元の机の上に乗って鳴くそうです。
私の部屋では何でもありw
ベッドの上に乗り~の、お腹の上に乗り~の、枕元でフミフミし~の・・・・・・。その間常に鳴いてます。うるさいですww根負けです。
そして4時にどちらかがカリカリをやりに降りると静かになってホッ

それでもまだ何か訴えに上がってくることも。
ネコ話ついでと言っちゃなんですが、私のお気に入りのYouTubeの画像で、こんなものがあります。
結膜炎で目がつぶれた子猫を拾い、里親が見つかるまでの1か月の様子をアップした動画です。
うちのニャンコも最初ここまでひどくはなかったけど結膜炎で直視できないくらいの目ヤニでした。
この動画はなかなか感動的です。ただし約20分近くあり長いので、お時間のある時にでもどうぞ。
そしてこの後どうなったのかも気になっていたのですが元気に成長しているようです。こちらは4分ほどです。
もうたまりません。メロメロです

良かった良かった!
今日はネコネタ満載記事でした。
興味外の方々、失礼しました