22回目の入籍記念日 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

少し早いのですが、22回目の入籍記念日の食事に行ってきました。
場所は、ここ数年ご無沙汰だった新横浜プリンスホテル40階の日本料理羽衣さんです。
見晴らしを期待していたのですが・・天気は曇天くもり
北西方面の席に通されました。
イメージ 1
拡大してご覧ください。
左端は日産スタジアム。多分、日産スタジアムの向こうに我が家がちらっと見える・・はずです(笑)
写っていませんが真下には横浜アリーナ。ライブがあるのか人がたくさん並んでいるのが見えました。




イメージ 2さて、これがお品書きです。
どうやら北陸新幹線関連で富山石川方面の食材を意識した献立のようです……楽しみ~


料理を待つ間は景色を楽しみます。
風が強いので雲の流れが速く、それもさすがに40階なのでとても近くに見えます。
「あれは武蔵小杉の高層マンションだね」
「その向こうに新宿の副都心が見えるよ」
などなど・・・・・・・。


イメージ 3そのうちに先付が運ばれてきました。

ホタルイカの生姜煮です。
直径20㎝ちょっとくらいはある大きなお皿に小さなホタルイカが3匹長芋の上に。その上には浅葱が。
生姜の香りが口いっぱいに広がって上品な味わいでした。
旦那曰く「こんな小さいホタルイカ、かわいそうだ」

イメージ 4次は小エビとタラの芽の揚げ物です。レモンをかけ、岩塩をつけていただきました。

タラの芽が良い香りで「春~桜」という味でした(笑)
小エビもいい口触りでたまらないおいしさでした。
揚げ物星人の私は時間をかけてゆっくりいただきました。


イメージ 5そして凌ぎは握り寿司。
右は何か、貝のようでした。
左は大トロ・・・・・・。

まさに口の中でトロッととろけるようでした。





イメージ 6これはお刺身。

寒ブリと海老です。
寒ブリ最高~ラブラブラブラブ
ブリ、いなだとか・・その系統の魚大好きです!




イメージ 7いよいよ茶碗蒸し登場!ラブラブ
茶碗蒸し星人の私はこれも楽しみでした。
上にズワイガニとウニが載っています。
カニカマじゃありませんよw
上品な味でとてもおいしかったです。





イメージ 8あまりにおいしくて、写真撮るのをすっかり忘れていましたw
甘鯛の若狭焼きとたたきごぼう、くわいの揚げ物です。
ふたくちみくちほど食べてから撮ったのでちょっと汚くてすみません!
甘鯛がホントに甘くておいしかったしくわいもおいしかったです。


イメージ 9治部煮風仕立ての煮物です。
合鴨、シイタケ、麩、ネギ、芋が煮含められています。
素朴な味わいでほんわかといい感じの一品でした。


そしてこれで料理はおしまい。


イメージ 10食事は氷見うどん。

旦那の田舎の名物、稲庭うどんとよく似たうどんでやさしい味でした。
つい汁も全部飲み干してしまいました。

ついていたお漬物もおいしかった~ドキドキ



イメージ 11そして最後、デザート。
メロンもイチゴも甘くて最後を締めくくるには最高でした。

お店のスタッフの方々も親切にしていただきました。
場所が場所だけに風景にも詳しく、他のお客さんにも「あちらが○○で~」と案内してらっしゃいました。

ということで22回目の入籍記念日、終了。
ゆっくりとゆったりと気持ちよく食事ができました。気が付けば入店してからデザートまで2時間半が経過していました。
天気も2時間半の間にずいぶん変化していました。

ごちそうさまでした。
また来年もこのお店を利用したいで~す。