非常にどーでもいいことが朝から気になっています。
大掃除関連で食器棚の中もたまには掃除するかなと考えていたらふとこんなことが浮かびました。
食器棚の中のお茶碗て、みんなどういう風にしまってるのかな?
別に色を変えるほどのことでもないのですが(笑)
我が家は、私の実家と同じで食器棚の上の段の左側の一番下。
ちなみに旦那の実家はカゴに伏せてキッチンのカウンターに置いてそのまま。食事の時にはそれをカゴのまま持ってくる・・。
旦那の実家はすごく機能的でちょっと憧れ~~!

で、Yafooの検索エンジンで画像で調べてみました。
皆さんきれいに片付けてるんですね~。
やはりお茶碗は一番下の写真が多い気が。
子供が小さい頃よくママ友の家に入り浸ってたけど意外と食器棚の中まで見てなかったり・・・・・・・。
いやいや、それも大事だけどそろそろ本気で掃除しなきゃ!!

オマケ

お食事中の方、ゴメンナサイ
ニャンコのお尻ですw
しっぽ立てて丸見えなのでお日さまマークで隠しましたw
白い矢印の部分、白っぽい毛がまとまって浮いているのですが・・・・・・・。
これ、抜きたくて仕方ないんですが~~~~~~

なかなかうまい具合抜けないのです。場所が場所なだけにうっかりさわっちゃってもイヤだし
さわろうとすると怒るし。