地元の駅の南口が再開発の工事中?です。
商店街も道が狭く、朝晩は近所の私立の中高校生が歩道どころか車道にも広がって歩き、そこをバスまで通る・・・・・。
育児していた20年前は狭い道をベビーカー押して、抱っこして歩いていても普通だと思っていましたが歳をとるとそうも言っていられません。
娘を駅に送る時もとても神経を使います。

先週から取り壊し作業が行われています。
このおそば屋さんの隣の薬局、その隣のガス屋さん・・・・・・。薬局には3年前の地震の時の計画停電時、大変お世話になりました。
結婚してこの町に住んで20年、ずっと当たり前だと思ってたけれど、再開発で壊されていくのが少しさみしいような気もします。
このおそば屋さんでは毎年年越しそばと出し汁を店頭で販売していて、我が家も大みそかに購入していました。残念ですが仕方がありません。