昼から夕方にかけての激しい雷雨もやっとひと段落。
久しぶりでした、あんな「ガラガラガラ~~~~~~』という雷

といわけで・・・・・・ニャンコが初めて我が家に登場して今日で3年。
その日のことはブログには書いていませんし、写真も撮っていません。
あの時は飼うつもり全くなかったから、ましてやネコが好きだったから記録したら忘れられなくなってしまうので。
あの日は金曜日でした。
旦那がたまたま休みでゴルフのコースに行っていて帰宅して玄関の方で植物をいじっていたところでした。
子ネコを抱いてリビングに現れビックリ!

「どうしたの?」と言うと「今、外で小学生くらいの子から『捨てられてたので!』って手渡された」と答える旦那。
どーしよう?
とりあえず顔をきれいにしてやらないと・・。顔は泥でところどころ汚れていて鼻水も出ていて目も目やにでガチガチ。
旦那は「ミルク買ってくる」と言って出かけて行きました。
その間私はダメ元で近所のネコを飼ってるお宅へお願いに歩きました。
3軒お願いしましたが当然ダメでしたが3軒目のお宅は『良かったらどうぞ」と子ネコ用のキャットフードを分けてくださり、「多分生後1カ月くらいだと思いますよ。でも相当弱ってるみたいですね」と教えてくださいました。
その日は結局ニャンコは何も食べず。
座ると眠いのかコックリコックリ。
旦那の部屋の隅に空き箱を置きその中で寝かせました。
娘がバイトから帰るとキャットフードを見つけ、事情を話すと「ヤバ~い、見たい~~い。」

夜中、目を覚ますと旦那の部屋が明るかったので見に行くと座った旦那のひざにまとわりついて遊ぶニャンコでした・・・・・・・。今じゃありえない光景ですがw
とりあえず翌日動物病院へ里子申請しに行くことに。
その動物病院も色々当たり、今のかかりつけの病院へ。
翌朝はよく眠れたのか、いくらか元気で動きも活発でいっちょまえに毛繕いしたり2階へ洗濯もの干しに上がる私の後ろをついて上がったり・・・・・・かわいかったな~

里子に出すつもりでしたが病院から帰ってきたら情が移ったようで「やっぱり飼おうか」ということになり1週間後、我が家で正式に飼うことに。
その間病院で目やにと鼻水の投薬をお願いしていました。
それがトラウマなのか?いまだに抱っこがいやなのかもしれません。

←この写真でわかりますか?
鼻の頭が汚れたようになっています。
鼻の下は元々色素沈着で黒いのですが・・・。
この鼻の頭の汚れ、実はニキビなんだそうです。
下あごも黒くなっているの、ニキビです。
要は脂ギッシュなんですね、コイツ