お互い気をつけて | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今日は寒いです
晴れれば暑いわ雨が降れば寒いわじゃ困ります早く天気が安定してくれないと・・・。
 
 
 
実はここ2~3日娘とまたバトルでした。
バトルと言っても口で言い合いのあとのメールでのやり取りになりました。
口での言い合いも疲れるけれどメールでのやり取りも非常に神経使い疲れますね
 
一昨日の夜もリビングでひとり頭を抱えてため息ついていたら旦那が音も立てずに帰宅して、私の姿を見て「なんだよ~どうしたんだよむかっ」(これを読んでらっしゃるみなさんもおそらく同じこと考えてらっしゃるでしょう・・)
事情を話すと「あいつに関わるなッ離れろッ」と言いますが私だってそうしたいけどメールで色々難癖付けてこられちゃそう言わけにも行かず。
 
昨夜も「じゃ、このメールになんて返事したらいいと思う?」と旦那に娘からのメールを見せると・・・・・・・・「・・・・・・・わからんッさっぱりわからん!はい!」と携帯を返されてしまましたあせる
全く男親っていつもおいしいところだけ持って行くズルイ生きものだと最近はあまり思いませんが子供が小さい頃はよく思いましたww
 
その30分後、バイトから娘が帰宅。リビングに顔も出さずお風呂へ直行。
あ~~~~~~~~もうモヤモヤモヤモヤモヤモヤ・・・・・・
 
お風呂から上がった娘に「ご飯何か食べる?」と聞いた私も悪かった!
「何かないの?昨夜のメールの返事」・・・・・・・キツっ!!なにこの言い方。
「ああ、考えてたけどバタバタしてて忘れちゃった」とごまかしましたw
でもそのあとキチンと返信しておきましたよ手紙
するとまたメールが来て、これ以上お互いの関係悪化させたくないとの内容でした。娘もかなり精神的に疲れているようです。
今回、思い起こしてみると私の短所というか欠点が原因でもありました。
それに関して娘は全部が全部ではありませんがすごく大人な発言をしてきてビックリでした。
まだまだ子供だと思っていた娘もこんなこと考えてるんだ、私たち親ももう少し歩み寄らないとな・・という気にさえなりました。
 
そして今朝・・・・・・。
少し遅めに起きてきた娘は「昨夜はゴメン」と謝ってきました。
それも、「どーせ送ってほしいから謝罪してるんだろ」とタカをくくっていた私ですがそうでもなくてそのあとの会話もケンカ腰になることもなくお互い気を使い、駅までアッシーでした。
 
 
 
疲れました~~、もうガックリです
この繰り返しはもうたくさんです。お互い気をつけて生活して行きたいものです。