久々に房総行ってきました。
と言っても前回は去年の暮。4カ月ぶりの房総です。
ゴールデンウイーク初日ということもありアクアラインは渋滞

混み混みのアクアラインを抜けて千葉県へ出ると・・・上空怪しげな雲。
降らないよね、大丈夫だよねと言いつつ、君津の四季の蔵で回転寿司でランチ。

さすが地魚にこだわっていて新鮮なネタでした。
ちょっと難点はカウンターの幅が広くてお寿司のお皿が取りにくいこと(笑)
お店へ入るころに上空ゴロゴロ言い出し、ついには雷雨。激しい雨!




いつもは足湯につかる旦那も今日は・・・・・・・。
このころには雨脚もいくらか弱まり・・・・・。
それでも水たまりがあちこちに。
このあとはまた野菜購入に道の駅や地場野菜センターへ。

で、帰宅後に撮った(撮らされたw)今日買った野菜です。
思いがけなくタケノコが安くて2本も購入。
あとわらび、ふき、しいたけ、ブロッコリー。
しめて1500円ほどでした。
帰宅は渋滞にハマると大変なので早めに帰ってきました。
そうそう、例のドリンクホルダーもとりあえず似たようなのを買ってきて今、旦那が外で車のドアにつける作業中
うまくいくかなぁ??


オマケ



神奈川県に戻り、保土ヶ谷バイパスの下川井インター降りる時に前にいた二人乗りバイクです。
後ろに乗った彼女らしい人物の洋服がかわいくて・・・・・・・。
この信号待ち中も運転の彼氏とイチャイチャ
結局彼女の顔は見られませんでした
