忘れられない箱根旅行 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

旦那の会社の元同僚で構成される某同好会(笑)の集いに私もご一緒させていただき、箱根へ一泊旅行に行ってきました。
 
旦那が幹事で私が助手w
 
最近リニューアルされた某人気ホテルに泊まりました。
イメージ 1
 
みなさん集合するまでテラスでのんびり。
 
徐々に集まり、にぎやかになってきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
私たち夫婦が結婚した時、会社の熱海にあった保養所でお祝いをしてくださったメンバーの方々がお一人だったりご夫婦でいらっしゃいました。
なので私も21年ぶりにお会いする方や初めてお会いする方も。
初めてでも年賀状を頂いてるので初めてじゃない気もします。
私なんか全くサークルに関係ないのにとても良くしていただき・・感謝です。
 
イメージ 2
 
夕飯は宴会場で、ひとりひとり近況報告しながらいただきました。
 
このほかにてんぷら盛り合わせ、お刺身の盛り合わせもありましたラブラブ
 
 
宴会場が午後6時から8時までということだったのでそのあとは一室にみんな集まり2次会です。
あ~だこ~だと昔の思い出話で盛り上がって、気がつけば日付が変わって・・おひらきです。
私なんか昔の思い出話聞いてもチンプンカンプンですがヨッパのおっさんたちの話は面白く、飽きませんでした。
 
そして今朝。
大変でしたw
なんと、このホテル、今時圏外でした。たまに電波状況で通じるのですが・・見ると深夜1時ごろ娘から電話があったようです。
そんな時間に何事?!
何かあったのか?気になって気になって、朝食(バイキング)も写真撮ろうと思っていたのをすっかり忘れ・・・・・・。
 
イメージ 3そんなこんなでチェックアウトの時間。
 
すぐそばのロープウエーの駅から大涌谷へ向かいます。
 
 
そのロープウエー乗車中、娘からメールが来ました。
 
 
なんと、昨日娘が家を出る時に「鍵持った?」と言ったのにもかかわらず忘れて出たと・・・・・・・・・。
で、「昨夜は遅くに友達の家へ泊まらせてもらった。今日はこれから学校行くけど夕方バイトなのでそれまでに帰ってきてほしい」とのことでした。
まず最初に考えたのはニャンコです。出がけにカリカリはたくさんやっておきましたが水が無くなってないか?ケリケリして水の入れ物ひっくり返してないか?・・・。
ロープウエー内で私のちょうど隣に座っていた旦那にメールを見せ、「心配だから私、先帰って良いかな?どこかバスのある所から」と言ってちょっと保留。
 
イメージ 4
 
大涌谷では娘からのリクエストで黒たまごをお土産に購入。
娘は黒たまご大好きです。
 
 
そしてまたロープウエーで桃源台まで戻り今度は芦ノ湖の海賊船乗船。
 
富士山が世界遺産に登録されてから、それ以前に増して外国人の観光客が増えました。
イメージ 5
 
8年前に就航したビクトリーです。
 
これも外人さんでいっぱい!!
これで元箱根港まで行きました。
 
 
そこからバスが出ているので私一人バスで替えることに。
 
みなさんにご挨拶して湯本行きのバスに乗りました。
湯本からは登山鉄道で小田原まで。小田原からは思い切って新幹線で。
そして2時になんとか帰宅。
鍵を開けて家へ入るとニャンコの声が「にゃ~」と聞こえてホッとしました。
心配していた水もひっくり返すこともなく、まだありました。
そして・・娘は庭でパンを食べていました(笑)
 
窓のカギを開け、娘を入れ、こっぴどく叱りました。
一番迷惑被ったのはニャンコだと。それからお父さんお母さん、そして今回一緒だった人たち。一緒に楽しんでいる途中にひとりだけ「急用ができたから帰る」と聞いたらどれだけ場がシラケるか・・・・・・。
そして娘本人も夜、友達に電話しまくり誰も出ない、わびしいし寒いし・・・という思いをしたわけで。
 
バイトへ行く前に、ポツリポツリと話してくれました。
夜中、どうやって家へ入ろうか、本当に困った。庭にある脚立で二階の窓から入ろうかと思ったけど途中でやめたとか。
暗がりでそんなことしてよくケガしなかったと思います。それに不審者扱いされて通報でもされたら大変。
今回ずいぶん身にしみて懲りたようです。
もうこれで鍵は肌身離さず持つことを覚えてほしいものですw
 
そしてバイトへ送る車中では「箱根、どうだった?」と聞いてきたので色々話してやりました。神妙に聞いていましたよ。
「昨夜ほとんど寝てないからめっちゃ眠い」と言いながら車を降りてバイト先へ歩いて行きました・・・・・・・・・。
 
は~ヤレヤレです。
 
 
忘れられない箱根旅行になりました。
そうそう、某ホテル、リニューアルはいいけれど・・部屋の内部、使い勝手がかえって悪くなってる気がしました。
カッコつけて素敵にはしたけど詰めが甘い(笑)