午前中、娘を駅へ送るついでに・・・・・・
↓ここへ行ってきました。「ぷらっとパーク」です。
ぷらっとパークとは上記のサイトにもありますが東名高速道路のパーキングエリア、サービスエリアの近辺に住んでいる人にも利用してもらえるよう、外からの入り口を設けたものです。
で、私が行ったのはココです。
港北パーキングエリア上り線です。
うちから車で約10分。

申し訳ありませんッ
太陽光線が思いっきり入りこんで見にくいですが・・これが看板で駐車場です。
業者の納品車用が3台、一般客用が3台。
私が行った時には納品車が一台、一般車が1台ありました。
ここから左側へ10mほどフラットな歩道を行き・・

こんな階段があり上がって行きます。
正面の矢印のような三角に『港北パーキングエリア入口』と書かれてあります。
で、写真はないのですが矢印通り右へ曲がると売店の裏口のようなドアがあり、そこをまた左へ曲がると・・・・・・パーキングエリア内が見えました!!
ドアが開いていたので・・入ると・・・・・・そこには旅行気分の親子連れやお年寄り、トラックの運転手の人たちがたくさん!!
今まで私が車を停めた駐車場周辺とは別世界!

まずは家を出る時トイレに行きたかったのでトイレへ直行

トイレも「あ~東名のパーキングエリアのトイレだわ~~」と思えるものでしたw
http://ic.photo.mixi.jp/v/f2f0c692580937f0031098cbc25143628cabee8f2e/532fae72/picture/38082486_2059142865_58large.jpgトイレを出てとりあえず周囲の景色を見渡します。
・・・・・・正直住宅街の中のパーキングなので家々しか見えません

でも遠くに丹沢の大山が見えました。もっと晴れていれば富士山も見えるでしょう

写真も何枚か撮ったのですが、誤って消してしまったもの多数・・・



売店に入ってみます。

神奈川近隣の山梨静岡千葉などの名物のお土産もけっこう売られていました。
安倍川もちに信玄餅にワサビ漬けに・・・・・そしてシュウマイ。
もちろん何か買うつもりだったのですが・・高いんですよね~、サービスエリアパーキングエリアの売店て。

結局あま酒、静岡は由比漁港の桜エビを使った佃煮、そしてシュウマイを買いました。
しゅうまいは今夜のおかずになりま~す
買って売店を出るとソフトクリームを売っているのを発見!!
やっぱりこういうとこ来たらソフトクリームですよね!!

さっそく買う気満々でそばまで寄ると私の前にいた年配女性のグループがモタモタとしていてなんだかいつになるやら・・・・・・
もうやめました!一気に気力減退。
少しそばのベンチに座り休憩。
パーキングなのでサービスエリアほど広くないし・・まぁこんなもんでしょう。
結局30分ほどで元来た道を戻り、現実に戻りました(笑)
駐車場のすぐ500mほど先に大きなドラッグストアがあるのでそこで掃除用品と卵などを購入。
実はパーキングエリアの売店でお昼を買おうかなと思っていたのですが・・・・・なんだかやたら高そうなお弁当しかなくて・・・・・・。その横にはサンドイッチやおにぎりもあったのですが、それはそれで逆に、ここまで来てサンドイッチ~?と思い・・なら他で買おうと。
でも結局お昼は買わず帰宅。
ぷらっとパーク、他にもあるようなので機会があればまた利用してみたいです。

オマケその1

今朝私が起きると久しぶりにニャンコがこのイスに座っていました。
ちょっと暖かくなるとここで少し暑くなるとフローリングの上にゴロ~ン
です。

朝一番のニャンコの居場所で季節を感じる今日この頃です(笑)

オマケその2

お昼食べてたら窓際に来たので・・・
「美味しそうなネコだな~食べてやろうか~」
なんちゃって